小松菜とエノキダケ☆ポン酢和え

おはなすき @cook_40095452
小松菜もエノキダケも茹でるとかさが減ります。茹で野菜をたっぷり食べて満腹にし体重減を狙っています。
このレシピの生い立ち
エノキダケのかわりに、もやしを入れる時もあり
ます。もやしはサッと茹でます。
作り方
- 1
たっぷりのお湯を沸かし、少々の塩を入れ、小松菜を入れる。
- 2
小松菜を入れたお湯が再沸騰したら、エノキを入れ、一呼吸したらザルに取り水で冷やし、水気を切る。
- 3
よく絞り、調味料で和える。あれば柚子の皮の千切りを天盛りする。
コツ・ポイント
ポン酢は、しょう油と酢を同量で作っています。
もちろん市販のポン酢でもOK。酢のかわりに柚子の絞り汁があれば、柚子ポン和えでも。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単ヘルシー★水菜とえのきのポン酢和え 簡単ヘルシー★水菜とえのきのポン酢和え
水菜とえのき茹でてポン酢で和えるだけ☆簡単!さっぱりしているので沢山食べられます♪あと一品に丁度良いです^^v クックマミーM -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19302675