作り方
- 1
梅は洗ってへたを、楊枝などで取り、一晩位冷凍する。(エキスが早くでる)
- 2
焼酎などできれいに拭いた瓶に、梅と氷砂糖を交互に入れる。
- 3
最後に酢を入れる。
- 4
毎日1回瓶を動かし中身をまぜる感じで。2週間位で飲めるようになるので、涼しい所で保存する。
- 5
・・・・他にもエキスを簡単にだすには、洗った梅と砂糖を炊飯器にいれ、保温で一晩置くだけで出来ちゃうそうです。
コツ・ポイント
砂糖が溶けるよう毎日揺らしてあげること。
水で割ってもいいし、無糖の炭酸で割ると更においしいです♡
似たレシピ
-
梅シロップ⭐︎梅ジュース 梅シロップ⭐︎梅ジュース
爽やかな梅の香りが楽しめるシロップです。水や炭酸水で割った梅ジュースは、初夏にぴったりな飲み物です。梅の美味しさを子供達に知ってもらうために作りました。 ☆つっぴーママ☆ -
-
-
我が家の梅ジュース 梅シロップ作り♪ 我が家の梅ジュース 梅シロップ作り♪
材料・作り方は簡単♪毎日のちょこっとが、出来上がりの感動に❤シロップにお好みを合わせてオリジナルの梅ジュース おきゃんなゆう -
1:1で簡単*梅ジュース・梅シロップ* 1:1で簡単*梅ジュース・梅シロップ*
氷砂糖と梅だけで作ってます*1:1の簡単仕込み♪2~3週間ほどで、ひと夏楽しめるおいしい梅シロップがたっぷり出来上がり* mocomanma -
梅講師直伝⑦極上梅シロップ※梅ジュース 梅講師直伝⑦極上梅シロップ※梅ジュース
【1900レポ感謝】本場和歌山仕込みの梅講師です!※梅は凍らせない!穴を開けないのがポイント!香り高く仕上がります♪ 梅ミッキー -
-
-
自家製梅シロップで梅サワー&梅ジュースを 自家製梅シロップで梅サワー&梅ジュースを
✨トップ10入りレシピ✨青梅を漬けるだけで万能シロップに。酒や炭酸水で割ったり、梅ソルベを作ったり…夏の贅沢を楽しんで White☆Lily -
-
梅シロップ☆梅ジュースや梅ソーダで♪ 梅シロップ☆梅ジュースや梅ソーダで♪
お子ちゃまと一緒に楽しく作れる簡単梅シロップ。炭酸やお水で割ってジュースに、漬けた梅はジャムにしても美味しいですよ。 まめひなちゃん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19305021