☆ボリュームたっぷり旨辛キムチ鍋☆

haduママ
haduママ @cook_40141864

お鍋第二弾!
鍋スープの素使わなくても簡単に美味しくできます
このレシピの生い立ち
いつも同じキムチ鍋で物足りなくてアレンジしてみました。

☆ボリュームたっぷり旨辛キムチ鍋☆

お鍋第二弾!
鍋スープの素使わなくても簡単に美味しくできます
このレシピの生い立ち
いつも同じキムチ鍋で物足りなくてアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人前
  1. 豚肉(バラ肉又はロース) 200〜300g
  2. 白菜 4〜5枚
  3. 豆腐(絹) 小さめ1パック
  4. エノキ 1袋
  5. しいたけ 3〜4枚
  6. ネギ 1本
  7. 葛きり(マロニー) 1/2袋
  8. 油揚げ 3枚
  9. 3個
  10. お餅 1〜2個
  11. 白菜キムチ 1/2パック
  12. ■ニンニクチューブ 1〜2センチくらい
  13. コチュジャン 小さじ1杯
  14. ごま 適量
  15. 顆粒だし(ダシタなど) 大さじ2〜3杯
  16. 醤油 お好みで

作り方

  1. 1

    油揚げを半分に切って湯通しする。粗熱がとれたらさいばしを油揚げの上でコロコロ転がす(中が開きやすくなります)

  2. 2

    土鍋に■の調味料を入れて香りが出る程度炒める。

  3. 3

    お水に顆粒出汁と醤油を入れて一煮立ち。そこへ卵巾着を入れて軽く煮込む。

  4. 4

    全体的に馴染んできたら豚肉の半量を入れて炒める。軽く日が通ったらお水を入れてアクを取りつつ煮る

  5. 5

    アクをとったら顆粒だしと醤油、塩コショウで味を調整します。
    ☆ダシタの代わりをカルディでゲット!使いきりで便利♩

  6. 6

    野菜・巾着・お肉を入れて蓋をして煮込み最後に味をみて出来上がり!

コツ・ポイント

お野菜は冷蔵庫にあるお好きなもので。卵を入れた巾着は下味として煮ておくと全体と馴染みます。シメは中華麺やうどんがおススメ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
haduママ
haduママ @cook_40141864
に公開
6歳偏食男子をザックリ育ててます。子供向けのメニューにお酒に合うメニューなど日々研究しております。インスタではレシピ以外の写真も載せてます。
もっと読む

似たレシピ