そぼろビビンバ風

そぼろご飯だけでは何だか物足りないなぁって時にコチュジャンをのせればMyビビンバ風♪好きなお野菜達のせておいしくねっ;)
このレシピの生い立ち
そぼろごはんもいいけど、他の野菜を味付けしなくていいのはこれが一番かも?ということでコチュジャンをのせて、ビビンバ風にしてみました。もやしがなくてもありですよ:)
そぼろビビンバ風
そぼろご飯だけでは何だか物足りないなぁって時にコチュジャンをのせればMyビビンバ風♪好きなお野菜達のせておいしくねっ;)
このレシピの生い立ち
そぼろごはんもいいけど、他の野菜を味付けしなくていいのはこれが一番かも?ということでコチュジャンをのせて、ビビンバ風にしてみました。もやしがなくてもありですよ:)
作り方
- 1
ショウガをみじん切りにします。
中火でよく熱したフライパンに油を入れ、しょうがを炒めます - 2
汁が全体に混ざるように、小さめのフライパンを使ってます。
ひき肉を加えます。 - 3
半分ほど火が通ったら、お酒を入れ強火で炒めていきます。
- 4
お砂糖、しょうゆを加え、全体に混ぜ合わせます。
塩コショウで味を調節します。 - 5
中弱火にして汁気が飛ぶまでゆっくりコトコトします。
お好みで唐辛子を入れます。 - 6
ほうれん草を茹でるお湯をたっぷり用意し、お塩をいれます。強火で沸騰させて下さい
- 7
ほうれん草をしっかり洗い、根のほうから茹でていきます。この時、どこもカットせず葉がくっついた状態で茹でます。
- 8
根がしんなりしてきたら葉を入れ、全体でゆでます。
ゆで時間は1分ちょいほどで大丈夫です。 - 9
準備していた氷水にゆでたほうれん草だけを入れます。
- 10
冷水からざっと上げ、手でぎゅっと水気を絞ります。一口サイズにカットしておきます。
- 11
↑ほうれん草です。
人参は皮をむき、しりしりーにします。(せん切り器を使い写真の人参のように細かく準備します) - 12
強火で熱したノンスティックフライパンに油を敷き、卵を入れ、やんわりと混ぜていきます。
- 13
これは二人分ですがふんわりと仕上がるようガンガン混ぜないようにするのがコツです。
- 14
ご飯を大きめのどんぶりに入れます
- 15
準備したそぼろとお野菜たちを上にのせ、コチュジャンをのせたら完成です
コツ・ポイント
茹でたほうれん草をしぼるとき、雑巾を絞るようにはしないで下さい。力強くぎゅっと上から下にしぼっていきます。
似たレシピ
-
-
-
-
ビビンバ風!豚ひき肉の簡単ピリ辛そぼろ丼 ビビンバ風!豚ひき肉の簡単ピリ辛そぼろ丼
ビビンバ風の丼です。フライパンで炒めるだけなので簡単!そぼろは多めに作って常備菜にもオススメです。 新米幸せママ♡(クックパッドアンバサダー2025) -
-
-
-
あり合わせで★ビビンバ風そぼろ丼★ あり合わせで★ビビンバ風そぼろ丼★
冷蔵庫の残り野菜とひき肉消費で、簡単ビビンバ風そぼろ丼に♪ふわトロ炒りタマゴも一緒によ~く混ぜてウマウマ❤ オババカミミズ -
*ビビンバ丼風* ナムルと挽き肉そぼろ丼 *ビビンバ丼風* ナムルと挽き肉そぼろ丼
♥300件&掲載感謝♥レンジで簡単に出来るナムルと甘辛い韓国風の挽き肉そぼろをのせたビビンバ風丼ぶりです♫ komomoもも -
-
その他のレシピ