そぼろビビンバ風

Colourlife
Colourlife @cook_40050032

そぼろご飯だけでは何だか物足りないなぁって時にコチュジャンをのせればMyビビンバ風♪好きなお野菜達のせておいしくねっ;)
このレシピの生い立ち
そぼろごはんもいいけど、他の野菜を味付けしなくていいのはこれが一番かも?ということでコチュジャンをのせて、ビビンバ風にしてみました。もやしがなくてもありですよ:)

そぼろビビンバ風

そぼろご飯だけでは何だか物足りないなぁって時にコチュジャンをのせればMyビビンバ風♪好きなお野菜達のせておいしくねっ;)
このレシピの生い立ち
そぼろごはんもいいけど、他の野菜を味付けしなくていいのはこれが一番かも?ということでコチュジャンをのせて、ビビンバ風にしてみました。もやしがなくてもありですよ:)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. そぼろ
  2. 豚ひき肉 450g
  3. しょうが 30g
  4. 調理酒 大さじ1
  5. しょうゆ 大さじ2杯半
  6. 砂糖 大さじ1杯半
  7. 塩コショウ 約1つまみ
  8. 唐辛子粉 お好みで
  9. 適量
  10. その他お好みの野菜
  11. 人参 1本
  12. ほうれん草 1袋(7~8束)
  13. お塩 小さじ1
  14. 一人1個(人数分によって調節して下さい)
  15. コチュジャン お好みの量で

作り方

  1. 1

    ショウガをみじん切りにします。
    中火でよく熱したフライパンに油を入れ、しょうがを炒めます

  2. 2

    汁が全体に混ざるように、小さめのフライパンを使ってます。
    ひき肉を加えます。

  3. 3

    半分ほど火が通ったら、お酒を入れ強火で炒めていきます。

  4. 4

    お砂糖、しょうゆを加え、全体に混ぜ合わせます。
    塩コショウで味を調節します。

  5. 5

    中弱火にして汁気が飛ぶまでゆっくりコトコトします。
    お好みで唐辛子を入れます。

  6. 6

    ほうれん草を茹でるお湯をたっぷり用意し、お塩をいれます。強火で沸騰させて下さい

  7. 7

    ほうれん草をしっかり洗い、根のほうから茹でていきます。この時、どこもカットせず葉がくっついた状態で茹でます。

  8. 8

    根がしんなりしてきたら葉を入れ、全体でゆでます。
    ゆで時間は1分ちょいほどで大丈夫です。

  9. 9

    準備していた氷水にゆでたほうれん草だけを入れます。

  10. 10

    冷水からざっと上げ、手でぎゅっと水気を絞ります。一口サイズにカットしておきます。

  11. 11

    ↑ほうれん草です。
    人参は皮をむき、しりしりーにします。(せん切り器を使い写真の人参のように細かく準備します)

  12. 12

    強火で熱したノンスティックフライパンに油を敷き、卵を入れ、やんわりと混ぜていきます。

  13. 13

    これは二人分ですがふんわりと仕上がるようガンガン混ぜないようにするのがコツです。

  14. 14

    ご飯を大きめのどんぶりに入れます

  15. 15

    準備したそぼろとお野菜たちを上にのせ、コチュジャンをのせたら完成です

コツ・ポイント

茹でたほうれん草をしぼるとき、雑巾を絞るようにはしないで下さい。力強くぎゅっと上から下にしぼっていきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Colourlife
Colourlife @cook_40050032
に公開
ニュージーランド在住で、カフェでシェフとして働いてる、アート好きのアラサーです:)日本とは距離がありますが、何とか日本にいる方にも作ってもらえるよう私なりにアレンジしています。電圧の違いなどでオーブンの温度設定が一緒かどうか心配ですが。。。喜んでもらえらたと思います。アメバでもブログしてます。興味のある方遊びに来て下さいね♪http://ameblo.jp/colourholic/
もっと読む

似たレシピ