生姜が効いてる☆ジューシー唐揚げ♡

yukki♡♡
yukki♡♡ @yuki0902
東京都

どこか懐かしい味がするジューシーな唐揚げ♡♡
テーブルに出すとあっという間になくなります
(﹡ˆᴗˆ﹡)
このレシピの生い立ち
唐揚げ屋さんで食べた『生姜唐揚げ』が
美味しかったので、自分でも生姜を効かせた唐揚げを作ってみたくてo(>◡<)o

お店とは別の味になったけど、
これはこれで美味しいです♡♡

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 鶏モモ肉 2枚
  2. ☆醤油 大さじ4
  3. ☆はちみつ※行程8参照 大さじ0.5〜2
  4. ☆酒 大さじ2
  5. ☆生姜すりおろし 15g
  6. ☆にんにくチューブ 3㎝
  7. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    ジップロック等に☆印を入れて、好きな大きさに切ったモモ肉を入れて揉みこむ。空気を抜いて冷蔵庫で半日位寝かす。

  2. 2

    すぐに食べる時でも、最低30分は漬けてください♪
    漬ける時間が短いときは、
    よく揉みこんでね☆

  3. 3

    揚げ油を170℃位に熱しておく。肉をザルにあげ漬け汁を捨てる。別のビニール袋に片栗粉と肉を入れてシャカシャカと振る。

  4. 4

    シャカシャカする時、肉を半分ずつ2回に分けて片栗粉をまぶすといいと思います♡いっぺんに揚げられるなら1回でもOKです♪

  5. 5

    皮を下にして油に入れていく。
    周りが固まってくるまで触らない。あまりつっつくと衣が剥がれます(;´∀`)

  6. 6

    裏も色が付いた位で一度取り出す。予熱で火が入るように☆
    温度を少し上げて、もう一度揚げる。今度はしっかり色をつけて♡

  7. 7

    二度揚げすることで、更にジューシーになります♡♡
    お皿に盛って出来上がり
    (*´艸`)

  8. 8

    2016年8月はちみつ大さじ2→大さじ0.5〜2に変更しました。
    大さじ2で作ると甘めの唐揚げになります♪
    お好みで♡

コツ・ポイント

漬け汁に醤油を多く使っているので、焦げやすいです。あまり温度を上げすぎず、裏表、こまめに向きを変えながら揚げてください♪♪

二度揚げはちょっと面倒に思えますが、
ジューシー唐揚げを作るには欠かせません(笑)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

yukki♡♡
yukki♡♡ @yuki0902
に公開
東京都
お菓子、パン作りが好きです♡よろしくお願いします(*´︶`)
もっと読む

似たレシピ