ふわふわジューシー。コロコロで丸い唐揚げ

パーティでもお花見でも大人気の私の唐揚げ。どこに秘密があるのやら(笑)ふわふわでジューシー。コロコロ丸くてかわいい唐揚げ
このレシピの生い立ち
よく、お花見やパーティなどに持って行くのですが、冷めてもふわふわで大人気のレシピです。ただの唐揚げなのにね。作り方の紹介用にこのページを作りました☆
揚げ過ぎないことがポイントかな。
ふわふわジューシー。コロコロで丸い唐揚げ
パーティでもお花見でも大人気の私の唐揚げ。どこに秘密があるのやら(笑)ふわふわでジューシー。コロコロ丸くてかわいい唐揚げ
このレシピの生い立ち
よく、お花見やパーティなどに持って行くのですが、冷めてもふわふわで大人気のレシピです。ただの唐揚げなのにね。作り方の紹介用にこのページを作りました☆
揚げ過ぎないことがポイントかな。
作り方
- 1
ボウルに、しょうがとにんにく(チューブ)を2.5cmくらいずつ出します。
もちろん生のものをすりおろしてもOK! - 2
しょう油と料理酒を大さじ1ずつ入れます。
- 3
そこに1口大に切った鶏肉を投入。
- 4
手でよく混ぜます。
【コツ】調味料がしみ込むように、優しく、よくよくもみ込みます。 - 5
ラップをかけて30分放置!
- 6
ポリ袋にかたくり粉と小麦粉を大さじ2ずつ入れます
- 7
とり肉を漬けている間に、サラダを作ったり、付け合わせを作ったり。
- 8
キッチンペーパーを2枚重ね、その上にとり肉を6つくらい置き、包むようにペーパーを優しく押さえ、余分な水分を吸わせます。
- 9
取り出したとり肉をポリ袋に入れて、ふわふわっと粉を付けます。
【コツ】下からぽんぽん叩くようにし、ふんわり粉を付けます。 - 10
余分な粉を振って落としたあと、ポリ袋の外から軽くキュッとにぎって成型します。
【コツ】はみ出た肉を丸めるイメージです。 - 11
180℃に熱した油にそっと投入。90秒。
【コツ】菜箸などで触らないことと、加熱しすぎないことがポイントです。 - 12
上下をひっくり返して90秒。
【コツ】ここでも菜箸などで触らないこと。 - 13
パットに上げ、塩を振ります。ここで3分ほど放置することで、余熱で火が通ります。
- 14
もう6個揚げました。
お花見の時は2kgほど揚げます(笑) - 15
小さい子と出かける時はこんなお重☆
- 16
こちらも小さいお子さんがいるパーティ用
- 17
これがお花見セット。毎年人気です。奥に見えるのは漬物を巻いたおにぎり。
- 18
チューリップも同じ要領です。ふわっと丸くまとめます。
コツ・ポイント
「なぜこんなにふわふわなの?」とよく聞かれますが、多分、固くなる人は揚げ過ぎなのかな。6個で表90秒、裏90秒、合計3分。あとは余熱で火が通ります。もみ込む時も、粉を付ける時も、とにかく優しく。揚げている時に菜箸でかき混ぜないのも大事かも。
似たレシピ
-
-
-
-
カリッとおいしい♪ジューシー唐揚げ カリッとおいしい♪ジューシー唐揚げ
失敗しない簡単唐揚げ♪ジューシーでおいしい♪運動会に♡お花見に♡お弁当に♡みんな大好き唐揚げ!外はカリッと中はフワッと♡ ゆかちゃい♡ -
-
超簡単‼︎放置でフワフワジューシー唐揚げ 超簡単‼︎放置でフワフワジューシー唐揚げ
アレに漬けて放置するだけで、いつもよりフワフワでジューシーな唐揚げに!騙されたと思って試してください!chibiyun15
-
-
-
その他のレシピ