
塩で食べる☆たこ焼き

あぴみ☆ @cook_40174493
コテコテの関西人も納得の味☆
このレシピの生い立ち
ソースとかマヨネーズとか邪道や!ほんまに美味いたこ焼きは塩かけるくらいで食べれるんや!…と豪語する彼。何度も作ってやっと納得する味になりました。
塩で食べる☆たこ焼き
コテコテの関西人も納得の味☆
このレシピの生い立ち
ソースとかマヨネーズとか邪道や!ほんまに美味いたこ焼きは塩かけるくらいで食べれるんや!…と豪語する彼。何度も作ってやっと納得する味になりました。
作り方
- 1
水にだしの素を溶かし、牛乳と卵を加え良く混ぜる。そこに小麦粉とベーキングパウダーを合わせた粉を少しずつ加え混ぜる。
- 2
良く混ぜ合わせたら醤油とみりんと削り粉を加え混ぜ、ペットボトルなどに移す。そのまま冷蔵庫で出来れば半日くらい寝かせる。
- 3
ホットプレートをよ〜く熱す。
そこにゴマ油をたっぷりと塗り、天かすを一つまみずつ入れる。 - 4
タコorウインナー⇒生地⇒また天かす⇒紅生姜⇒ネギの順にたっぷり入れる。生地は鉄板の枠ギリギリまで注いで下さい。
- 5
焼き色がついてきたら竹串などではみ出た生地を入れ込みながらひっくり返す。何度かくるくる返して綺麗な丸になれば出来上がり☆
- 6
生地にしっかり味がついてるので、塩またはそのままでどうぞ☆出来上がりは外カリッ中トロットロ〜で、火傷に注意!
コツ・ポイント
生地にダマが出来るかもしれませんが、あまり神経質にならなくても大丈夫!あとは生地を流し込む前にしっかり振り混ぜて下さい。一回目は綺麗に仕上がらなくても、次は鉄板が馴染んで上手く焼けると思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19310231