作り方
- 1
海老の皮を剥きわたを取り除き真ん中を半分に切り二股にする。(揚げるとタコさんウインナーの様になります)
- 2
1に塩コショウを揉み込み酒をふり、少し置きます。衣をつけ、油で揚げます。
- 3
玉ねぎ、大葉は千切りにし、えんどう豆はサッと下茹でします。すまきは適当な大きさに切ります。
- 4
ボールに3と、青海苔を入れ衣と混ぜ合わせ、油で揚げて出来上がりです。
コツ・ポイント
天麩羅粉の水を少なめにするとサクサクな衣に仕上がります(^-^)/
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
生アミのてんぷら(かき揚げ?) 生アミのてんぷら(かき揚げ?)
これって一般的に通用するものなのかな~。(アミは自分の実家の方でとれる小さな海老です)配合覚え書き(いつも適当なので今回は計量してみた^^;)塩漬けしてある漬けアミでもできます。磯の香りがふわ~っと広がりますよ^^ yuu-ton -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19311078