グリーンピース入り★とろうま卵とじ

okekenoke
okekenoke @cook_40065535

片栗粉使うのでとろとろ~な仕上がりです!
ご飯に乗せて、丼で食べるのがおススメ★
大人から子供までおいしく食べられます♪
このレシピの生い立ち
収穫したてのグリーンピースと残っていた新玉ねぎがあったので、おいしく食べれるレシピを考えてみました。
我が家はご飯に乗せて、丼にして食べています!汁を片栗粉で餡にするのがポイント♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. グリーンピース(鞘から出して茹でたもの) 約1カップ分(200cc)
  2. ささ身(筋を取ったもの) 3本
  3. 新玉ねぎ(中~大) 1個(新玉ねぎじゃなくてもOK)
  4. 2個
  5. サラダ油 小さじ2くらい
  6. ★だし汁 1カップ
  7. ★醤油 大さじ1
  8. ★お酒 大さじ1
  9. ★みりん 大さじ1
  10. 小さじ1
  11. 砂糖 小さじ1
  12. 片栗粉 大さじ1
  13. ☆水 大さじ1

作り方

  1. 1

    グリーンピースは鞘から取り出してさっと洗い、茹でておきます。(缶詰でもOK!)
    ささ身は一口サイズに削ぎ切りします。

  2. 2

    新玉ねぎは1cm幅にくし切りに、卵はボールに割って軽く溶いておく。

  3. 3

    フライパンに油を引いて、中火でささ身に火を通していく。粗方火が通ったら玉ねぎを入れて、半分火が通るくらいまで炒める。

  4. 4

    グリーンピースを入れる。
    ★の調味料を入れてから、フライパンに蓋をして約2分煮る。

  5. 5

    その後火を止めて混ぜて溶いた☆を入れて、軽く全体を混ぜる。馴染んできたら、火を強めの中火につけて更に馴染ませる。

  6. 6

    塩と砂糖を入れて味を調える。
    その後もう一度火を止めて、②で溶いた卵外側から中心に向かって流し込む。

  7. 7

    最後に強めに火をつけて、軽く全体を混ぜる。卵がお好みの硬さになれば、出来上がり!!

コツ・ポイント

最後工程で卵は軽く混ぜたら、すぐ火を止めるとあとは余熱で火が通るのでいい感じにとろとろになります。
新玉ねぎを使うと、更においしさがアップ!!
ささ身が無い時は使わなくてもおいしく食べられますよ~

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

okekenoke
okekenoke @cook_40065535
に公開
冷蔵庫の中身と相談して、手早に手軽に作れる料理を考えるのが好きです☆ 旬の野菜を頂くことが多いので、野菜のおいしさを活かして料理を作ることを心掛けています!
もっと読む

似たレシピ