
作り方
- 1
葉に近い大根の部分を10cm程切り、その半分を千切りにします。焼き豚は細切りでレタスは半分ー3等分します。
- 2
生春巻きの皮を一枚ずつ取り、水道のお湯をさっとかけ、レタス、大根、焼き豚、テンメンジャン、レタスをのせ、巻きます。
コツ・ポイント
生春巻きの皮は使う直前にお湯をかけます。
似たレシピ
-
チャーシューを使って♪中華風?生春巻き チャーシューを使って♪中華風?生春巻き
野菜にコチジャン又はテンメンジャンを塗って、焼き豚を巻きます♪なんとなく中華風?な生春巻きです♪ ソースいらずで手軽に食べれます。 yummysunny -
-
-
プリップリッエビと焼き豚の生春巻き♡ プリップリッエビと焼き豚の生春巻き♡
プリップリッのエビとしっとり焼き豚がとっても美味しい生春巻きです^^スイートチリソースとポン酢でさらに美味です♡めぐちぃ2
-
-
-
-
-
ベトナム チャーシューの生春巻き ベトナム チャーシューの生春巻き
ベトナムで人気の生春巻きにはお肉は欠かせません♪ジューシーに焼いた豚肉をたっぷりの野菜と一緒にライスペーパーで巻きました ケンミン食品【公式】 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19310998