大根と焼き豚の生春巻き-レシピのメイン写真

大根と焼き豚の生春巻き

keylimepie
keylimepie @cook_40044516

☆簡単で豪華☆
このレシピの生い立ち
余った大根で生春巻き

大根と焼き豚の生春巻き

☆簡単で豪華☆
このレシピの生い立ち
余った大根で生春巻き

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5本分
  1. 大根(葉に近い部分) 10cmの半分
  2. 焼き豚 5cm
  3. レタス 2-3枚
  4. 生春巻きの皮 5枚
  5. テンメンジャン 適量

作り方

  1. 1

    葉に近い大根の部分を10cm程切り、その半分を千切りにします。焼き豚は細切りでレタスは半分ー3等分します。

  2. 2

    生春巻きの皮を一枚ずつ取り、水道のお湯をさっとかけ、レタス、大根、焼き豚、テンメンジャン、レタスをのせ、巻きます。

コツ・ポイント

生春巻きの皮は使う直前にお湯をかけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
keylimepie
keylimepie @cook_40044516
に公開
日々、失敗も多いですが試行錯誤で料理を作り、家族に後片付けしてもらってます。^^;趣味は写真とCGです。
もっと読む

似たレシピ