懐かしい!給食で食べた酢豚

可可亞 @cook_40043407
昔、給食で子供の頃食べたフライドポテト入りの酢豚です!うちの定番酢豚で、子供達も大好きです(^O^)
このレシピの生い立ち
昔、子供の頃給食で食べた酢豚はフライドポテトが入っていました。その酢豚がとても美味しくて…うちでの酢豚はフライドポテト入りです!
懐かしい!給食で食べた酢豚
昔、給食で子供の頃食べたフライドポテト入りの酢豚です!うちの定番酢豚で、子供達も大好きです(^O^)
このレシピの生い立ち
昔、子供の頃給食で食べた酢豚はフライドポテトが入っていました。その酢豚がとても美味しくて…うちでの酢豚はフライドポテト入りです!
作り方
- 1
豚かたまり肉を一口大に切り、分量の調味料で下味をつけておく。
- 2
野菜類も食べやすい大きさにかカットする。
- 3
下揚げをする。人参、ピーマン、カラーピーマン、フライドポテトを順に油で揚げる。下味をつけた豚肉も片栗粉をつけて揚げる。
- 4
揚げてる間に【酢豚のタレ】を作る。片栗粉以外の調味料を電子レンジ対応の器に入れ、レンジで1分ほど加熱し混ぜる。
- 5
4が冷めたら、分量の片栗粉も加えて混ぜる。
- 6
フライパンに薄くサラダ油を熱して、玉ねぎ、たけのこの順で炒めていく。
- 7
5にある程度火が通ったら、揚げた肉と野菜を加えて軽く混ぜ合わせ、さらにフライドポテトも加える。
- 8
6が全体的に炒め合わさったら火を弱火にして【酢豚のタレ】を加えて全体的にタレを絡める。
- 9
仕上げにごま油を適量垂らし、一混ぜすれば完成です( ´ ▽ ` )ノ
コツ・ポイント
◎味の決めてはウスターソース!
◎酢豚のタレをレンジでチンするのは、砂糖をよく溶かす為です。
◎一度揚げてある野菜やお肉はすでに火が通っているので、手早く炒め合わせましょう!
◎人参は油で揚げた時、串でさして火が通っているか確かめて!
似たレシピ
-
-
-
-
-
給食の「酢豚」♡大満足のお酢おかず! 給食の「酢豚」♡大満足のお酢おかず!
給食で、本格的な中華の酢豚は難しいですがアレンジして、子どもも食べやすい&大満足の酢豚です。さっぱり、お酢おかずです。 ゆーこ❤︎
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19313088