懐かしい!給食で食べた酢豚

可可亞
可可亞 @cook_40043407

昔、給食で子供の頃食べたフライドポテト入りの酢豚です!うちの定番酢豚で、子供達も大好きです(^O^)
このレシピの生い立ち
昔、子供の頃給食で食べた酢豚はフライドポテトが入っていました。その酢豚がとても美味しくて…うちでの酢豚はフライドポテト入りです!

懐かしい!給食で食べた酢豚

昔、給食で子供の頃食べたフライドポテト入りの酢豚です!うちの定番酢豚で、子供達も大好きです(^O^)
このレシピの生い立ち
昔、子供の頃給食で食べた酢豚はフライドポテトが入っていました。その酢豚がとても美味しくて…うちでの酢豚はフライドポテト入りです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5、6人分
  1. 豚かたまり肉ロースorもも) 350g
  2. 玉ねぎ 2個
  3. ピーマン 2個
  4. 水煮たけのこ 200g
  5. 冷凍フライドポテト(ナチュラルカット) 250g
  6. カラーピーマン(あれば 1/2個
  7. 人参 1本
  8. 揚げ油 適量
  9. 【肉下味】
  10. しょうが汁 小さじ1
  11. 醤油 大さじ1
  12. 大さじ1/2
  13. 片栗粉(豚肉にまぶす) 大さじ1
  14. 【酢豚タレ】
  15. 醤油 大さじ3
  16. 大さじ1
  17. 大さじ3
  18. ケチャップ 大さじ1
  19. ウスターソース 大さじ1
  20. 砂糖 大さじ2
  21. 中華だしの素 小さじ1
  22. 150cc
  23. 片栗粉 大さじ1
  24. 【仕上げ】
  25. ごま 適量

作り方

  1. 1

    豚かたまり肉を一口大に切り、分量の調味料で下味をつけておく。

  2. 2

    野菜類も食べやすい大きさにかカットする。

  3. 3

    下揚げをする。人参、ピーマン、カラーピーマン、フライドポテトを順に油で揚げる。下味をつけた豚肉も片栗粉をつけて揚げる。

  4. 4

    揚げてる間に【酢豚のタレ】を作る。片栗粉以外の調味料を電子レンジ対応の器に入れ、レンジで1分ほど加熱し混ぜる。

  5. 5

    4が冷めたら、分量の片栗粉も加えて混ぜる。

  6. 6

    フライパンに薄くサラダ油を熱して、玉ねぎ、たけのこの順で炒めていく。

  7. 7

    5にある程度火が通ったら、揚げた肉と野菜を加えて軽く混ぜ合わせ、さらにフライドポテトも加える。

  8. 8

    6が全体的に炒め合わさったら火を弱火にして【酢豚のタレ】を加えて全体的にタレを絡める。

  9. 9

    仕上げにごま油を適量垂らし、一混ぜすれば完成です( ´ ▽ ` )ノ

コツ・ポイント

◎味の決めてはウスターソース!
◎酢豚のタレをレンジでチンするのは、砂糖をよく溶かす為です。
◎一度揚げてある野菜やお肉はすでに火が通っているので、手早く炒め合わせましょう!
◎人参は油で揚げた時、串でさして火が通っているか確かめて!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
可可亞
可可亞 @cook_40043407
に公開
山形市在住☆やっぱり毎日食べるものは安くて簡単で美味いものがいいねぇ〜♡お酒もおつまみも大好き♪山形の郷土料理なども載せていますので、よろしければお立ち寄りくださいませ!( ´ ▽ ` )ノ
もっと読む

似たレシピ