鶏なんこつのから揚げ

宇羽月
宇羽月 @cook_40098224

子供も大人も大好きです。
シンプル。
このレシピの生い立ち
よく登場する我が家のから揚げの一つ

鶏なんこつのから揚げ

子供も大人も大好きです。
シンプル。
このレシピの生い立ち
よく登場する我が家のから揚げの一つ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人
  1. 鶏なんこつ 400g
  2. 塩コショウ 適量
  3. 鶏ガラスープの素 大さじ1
  4. 片栗粉 大さじ2〜3
  5. 適量

作り方

  1. 1

    なんこつに塩コショウと鶏ガラスープの素で味付けする。少し置くと味がよくなじんでいいです。

  2. 2

    片栗粉を振りかけ、よく混ぜる。

  3. 3

    油で揚げて行きます。そんなにたくさんの油を入れる必要はありません。

  4. 4

    何回かひっくり返したり、混ぜたりしましょう。いい色になったら、油から出します。

  5. 5

    私にしては珍しくアレンジ。
    ただカレー粉を振りかけただけですがf^_^;)

コツ・ポイント

油にいれた時、じゅっと音がすれば、OKです。入れたら少しおいてから、菜ばしでほぐして下さい。入れてすぐだと菜ばしがベトベトに、置きすぎるとくっついてはなれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
宇羽月
宇羽月 @cook_40098224
に公開
二人の娘とぐーたらパパ、パーキンソンの義母に心筋梗塞の義父、29.1にノルジャンのアルを迎え、更には職場には要介護のお爺ちゃん(と呼ばれてる先輩)を抱え、毎日全力疾走中。これからは節約のためにも、もう少し料理も頑張ろうかと思っていたのですが、丁寧な毎日を暮らしたい、大切にしたい。何より長女が産まれて、てんやわんやの妹に亡き母の味を伝えたくて、ちょこっと始めてみました。で、幾星霜♪
もっと読む

似たレシピ