レンジとフライパンで!クリスマスチキン

あだ名はおかめ @cook_40220748
レンジで中まで火が通り、フライパンで表面をカリカリに焼くだけなので簡単です。
このレシピの生い立ち
クリスマス用に。子ども用に塩、こしょうが抜いてあり、甘めのタレです。
レンジとフライパンで!クリスマスチキン
レンジで中まで火が通り、フライパンで表面をカリカリに焼くだけなので簡単です。
このレシピの生い立ち
クリスマス用に。子ども用に塩、こしょうが抜いてあり、甘めのタレです。
作り方
- 1
骨付きもも肉はフォークで思いの限り刺して味が染み込みやすいようにする。
- 2
ビニール袋に1の肉、☆の調味料を全て入れてモミモミ。冷蔵庫へ1~2時間位休ませる。
- 3
こんな状態です。
- 4
袋をやぶき、薄力粉を入れてモミモミし、ベタベタにする。
- 5
耐熱皿に4を並べ、ラップをして600ワットのレンジで5分加熱。裏返して、3分加熱する。
- 6
もし、まだ生のようならもう1~2分追加してください。
- 7
お皿のタレ入りの肉汁はフライパンへ。残ったテリテリのチキンに片栗粉をつけ、フライパンに皮の方を下にしておく。
- 8
強火で焼く。
- 9
中は火が通っているので、こんがりと両面色がつき、タレがからんだらできあがりです。
コツ・ポイント
レンジで中まで火が通っているので、フライパンで表面をカリカリにするだけ。オーブン面倒くさいと、いう人におすすめです。また、子ども好みで甘めのタレになっていますので、大人の方向けには、塩、こしょうを3で入れると良いかと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
鶏のから揚げはひと手間かけて、簡単に♪ 鶏のから揚げはひと手間かけて、簡単に♪
こんがりと香ばしい鶏のから揚げは子供たちの大好きな一品です♪レンジを使うことで、中まで火が通りやすくなります。 マミーズ☆Rei -
-
-
-
-
フライパンでお手軽☆ローストチキン フライパンでお手軽☆ローストチキン
つけダレにつけこんでフライパンで焼くだけだから気負わず手軽にできます。甘めの照り焼き風で、皮はパリッと、中まで味が染みておいしいです♪オーブンを使わないからお片付けもらくらくです♪ ぽくちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19314063