☆鶏ささみのチーズサンド~味噌マヨ~

☆ありがとう食堂
☆ありがとう食堂 @cook_40042671

チーズの羽根つきささみです。ピリ辛味噌マヨソースがおいしいです!
このレシピの生い立ち
ささみを豪華なメイン料理に変身させてみました。

☆鶏ささみのチーズサンド~味噌マヨ~

チーズの羽根つきささみです。ピリ辛味噌マヨソースがおいしいです!
このレシピの生い立ち
ささみを豪華なメイン料理に変身させてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約3人分
  1. 鶏ささみ 4切れ(約230g)
  2. スライスチーズ 2枚
  3. 50cc
  4. ソース
  5. マヨネーズ 大さじ2
  6. 味噌 大さじ1
  7. みりん 小さじ1
  8. 豆板醤 小さじ1
  9. 小ねぎ 少々
  10. ブラックペッパー 少々

作り方

  1. 1

    ささみの真ん中に切れ目を入れて身を開きます。

  2. 2

    開いたささみを並べて上にラップをかけます。ラップの上から棒などで叩いて身を広げます。

  3. 3

    お皿にささみを並べて酒をまわしかけてラップをしてレンジで3分加熱します。

  4. 4

    ささみが白くなったと思います。
    キッチンペーパーでお肉の水気を軽くとります。

  5. 5

    チーズは半分に切ります。4切れあるささみを2つにわけてささみでチーズをサンドします。

  6. 6

    ささみサンドの両はしをようじで固定し、止めます。

  7. 7

    油をひいたフライパンでささみサンドを焼きます。両面にブラックペッパーを多めにまぶし焼いていきます。

  8. 8

    チーズが溶けて出てきても動かさないで2分ほど焼きます。

  9. 9

    チーズが固まってひっくりかえせるようになったら、もう片面もきつね色になってチーズが溶けだすまで焼きます。

  10. 10

    フライパンから出してようじを抜きます。ささみを切る時に2枚が離れてしまいますが気にしなくていいです。お皿に並べます。

  11. 11

    ソースを作ります。マヨネーズに味噌、みりん、豆板醤を混ぜます。

  12. 12

    ソースをささみにかけて、小ねぎを飾ったら完成です!

コツ・ポイント

ささみにはレンジである程度、火を通しておきます。羽根つき餃子を作ったことはありますか?溶けたチーズが固まってひっくりかえす時はそのイメージです!!切って盛り付けるときはささみサンドが離れてしまいますが、盛り付けの時またサンドにします!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆ありがとう食堂
に公開
料理大好き!お母さんの味を参考にcooking...たまに駄目だしされるし、でもたまにほめられています。今日も。作らせてくれてありがとう。食べてくれてありがとう。ありがとう食堂です。
もっと読む

似たレシピ