ブロッコリーと桜えびの塩麹かにあんかけ♪

Madeleine7
Madeleine7 @cook_40061341

中華風の蟹あんかけをアレンジ。塩麹を使うことでまろみのある味に。生姜もプラスして、寒い季節にあたたまる一品☆

このレシピの生い立ち
塩味の蟹あんかけが大好きで、家でもあるもので手軽に作れるようカニ缶と塩麹でアレンジしてみました。
思いつきで桜えびもトッピングしたら香ばしさが加わっておいしかったので♪

ブロッコリーと桜えびの塩麹かにあんかけ♪

中華風の蟹あんかけをアレンジ。塩麹を使うことでまろみのある味に。生姜もプラスして、寒い季節にあたたまる一品☆

このレシピの生い立ち
塩味の蟹あんかけが大好きで、家でもあるもので手軽に作れるようカニ缶と塩麹でアレンジしてみました。
思いつきで桜えびもトッピングしたら香ばしさが加わっておいしかったので♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ブロッコリー 1株
  2. カニ缶(汁も全部) 50g1缶
  3. 200ml
  4. 鶏ガラスープの素 小さじ2
  5. ★塩麹 大さじ1
  6. ★酒 大さじ1
  7. ★生姜すりおろし(チューブでも◎) 小さじ1
  8. ★白こしょう 少々
  9. 片栗粉 大さじ1+小さじ1/2
  10. 大さじ1+小さじ1/2
  11. 桜えび お好みで

作り方

  1. 1

    ブロッコリーを好みの固さに茹で、ザルにあげて水気を切っておく。

  2. 2

    湯沸しなしでできる簡単なブロッコリーの茹で方(ID:18278670
    よかったら参考にしてみてください☆

  3. 3

    フライパンもしくは鍋に★の調味料をすべて合わせ中火にかける。煮立ってきたら弱火にし、味見をして塩気を調整。

  4. 4

    味が決まったら☆の水溶き片栗粉を回し入れ、とろみがついてきたら火からおろす。

  5. 5

    茹で上がったブロッコリーをお皿に盛り、カニあんかけを上からたっぷりかけ、最後に桜えびを散らせば出来上がり♪

コツ・ポイント

塩麹は製品によって塩分がちがうので、味見をして微調整してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Madeleine7
Madeleine7 @cook_40061341
に公開
アメリカでの長い生活を終え、日本に帰ってきました。東京都在住で看護師をしています。旬の野菜を使ったレシピを考えるのが大好き!特にかぼちゃ・胡麻・ナッツが好きで、度々レシピに登場。その都度、分量見直してます。いつでも戻ってきたくなるようなキッチンにしたいです。
もっと読む

似たレシピ