すいとん粉で簡単に作れる!キムチチヂミ

COOKりー @cook_40068419
置いているスーパーは多いけど、意外と知らないすいとん粉。キムチもあれば、さっくりもちもちのキムチチヂミが簡単に作れます◎
このレシピの生い立ち
すいとん粉をもらったのが鍋の時期ではなかったので、チヂミを作りました。さっくりもちもちの食感が私好みの仕上がりだったので、今では我が家で作るチヂミの定番は「すいとん粉」になっています♫
すいとん粉で簡単に作れる!キムチチヂミ
置いているスーパーは多いけど、意外と知らないすいとん粉。キムチもあれば、さっくりもちもちのキムチチヂミが簡単に作れます◎
このレシピの生い立ち
すいとん粉をもらったのが鍋の時期ではなかったので、チヂミを作りました。さっくりもちもちの食感が私好みの仕上がりだったので、今では我が家で作るチヂミの定番は「すいとん粉」になっています♫
作り方
- 1
すいとん粉に水+キムチの漬け汁を150cc加えて混ぜる。ドロッとした感じからトロッとなるまで最大50ccの間で水を足す。
- 2
水気を軽く絞った白菜キムチと5cm程の長さに切ったニラを加え、おたまで全体的によく混ぜ合わせる。
- 3
フライパンを中火にかけ、ごま油大さじ1を熱し、おたまで生地を広げ入れる。フライパンより小さめにすると、裏返しやすいです。
- 4
生地にこんがり焼き色がついたら、フライ返しで裏返す。裏面もこんがり焼けたら取り出し、お好みの大きさにカットして完成です◎
- 5
タレは、材料全てを混ぜるだけ!餃子や焼売などにも使える万能タレです。お好みでラー油やごまなどを追加してもおいしいですよ♫
- 6
『人気検索トップ10入り』ありがとうございます♫
- 7
『すいとん粉の人気検索1位』になりました。ありがとうございます♫
コツ・ポイント
キムチが苦手な方も、好きな具材に変えればいろんなチヂミが楽しめますよ◎エビやイカなどで作る海鮮チヂミがおすすめ♫
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19318728