手羽元のカレー風味唐揚げ

あおりはろやん
あおりはろやん @cook_40128333

クリスマスにいかがでしょうか?衣に卵を使って、外はカリッと中はしっとり。カレー風味のスパイシーな唐揚げです。
このレシピの生い立ち
管理栄養士 前田量子氏のレシピを一部参考にしています。

手羽元のカレー風味唐揚げ

クリスマスにいかがでしょうか?衣に卵を使って、外はカリッと中はしっとり。カレー風味のスパイシーな唐揚げです。
このレシピの生い立ち
管理栄養士 前田量子氏のレシピを一部参考にしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 手羽元 10本
  2. 大さじ2
  3. 〈調味料〉
  4. 大さじ1
  5. しょうゆ 小さじ2
  6. 小さじ1
  7. こしょう 小さじ1
  8. カレー粉 大さじ1
  9. 〈衣〉
  10. 1個
  11. 大さじ3
  12. 小麦粉 60g
  13. 片栗粉 60g
  14. 〈付け合わせ〉
  15. お好み

作り方

  1. 1

    手羽元は火が通りやすいように、骨の両側に切り込みを入れる。ボウルに入れて水を加え、水気がなくなるまでもみ込む。

  2. 2

    〈調味料〉を加えてさらにもみ込む。

  3. 3

    〈衣〉を加えて粉気がなくなるまで混ぜる。

  4. 4

    手羽元が完全に浸かるくらいの油を鍋に入れ、120℃に熱する。

  5. 5

    手羽元を3〜4個の単位で鍋に入れて、5分間じっくり揚げる。(3分後くらいたったら上下を返す)

  6. 6

    バットにあげて、5分間休ませる。油の温度を160℃に上げる。

  7. 7

    再度、手羽元を入れて2度揚げする。約2分間、カラッと揚げる。器に盛り、付け合わせを添える。

コツ・ポイント

手羽元に水をもみ込むことで、しっとり仕上がります。衣を厚くすることで肉汁を閉じ込めます。最初に120℃の低温で揚げると肉が柔らかいです。調理中は鍋のそばから離れないように。また飛びはね、やけどに注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あおりはろやん
あおりはろやん @cook_40128333
に公開
2018年1月より投稿に参加しました。13年にわたる単身赴任生活での成果をレシピに。調理師、惣菜管理士、野菜ソムリエプロ。クックパッドの公的機関、「京都府のキッチン」にも本名でレシピ提供させてもらってます。つくれぽは勿論、レシピを見てもらえるだけでも感謝です。どうぞよろしくお願いいたします‼️
もっと読む

似たレシピ