ガッツリ鶏手羽元のうま唐揚げ

ぴょん太58
ぴょん太58 @cook_40070692

外はカリッと中はジューシー♡
隠し味は焼肉のタレ♪
とまらない2度揚げうまうま唐揚げ(´▽`*)

このレシピの生い立ち
焼肉のタレ活用レシピ第2弾♪
定番の手羽元の唐揚げを
焼肉のタレに合う味つけで仕上げました(^^)
今回は短時間でもしっかり味がつくように
工夫しました♬
焼肉のタレは甘口より辛めの方が
漬けダレとの相性がいいです♡

ガッツリ鶏手羽元のうま唐揚げ

外はカリッと中はジューシー♡
隠し味は焼肉のタレ♪
とまらない2度揚げうまうま唐揚げ(´▽`*)

このレシピの生い立ち
焼肉のタレ活用レシピ第2弾♪
定番の手羽元の唐揚げを
焼肉のタレに合う味つけで仕上げました(^^)
今回は短時間でもしっかり味がつくように
工夫しました♬
焼肉のタレは甘口より辛めの方が
漬けダレとの相性がいいです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏手羽元開き(開いてなくても可) 6本分(370g)
  2. 鶏手羽元下味
  3. 塩コショウ 適量
  4. ガーリックパウダー 適量
  5. 鶏手羽元漬けダレ
  6. ◇しょうが(絞り汁) 1片分
  7. ◇酒 大さじ1
  8. ◇しょうゆ 大さじ1
  9. ◇焼肉のタレ(中辛) 大さじ1
  10. ◇味の素 適量
  11. 片栗粉 大さじ3

作り方

  1. 1

    鶏手羽元はキッチンペーパーで水気をよく拭き取り
    両面に塩コショウ
    ガーリックパウダーを振り下味をつける

  2. 2

    1をポリ袋に入れ
    ◇を加えてもみ込み口を閉じて
    冷蔵庫に入れ
    30分ほどしっかり味をなじませる

  3. 3

    冷蔵庫から2を取り出し汁気を切って
    片栗粉をまんべんなくまぶし余分な粉をはたいて落とし衣をつける

  4. 4

    天ぷら鍋に油を注ぎ揚げ温度を160~170℃に設定して余熱する

  5. 5

    熱した4に3を
    そっと入れ
    2回に分けて揚げる
    ※低温~中温で薄く揚げ色がつく程度

  6. 6

    揚がった5を
    揚げバットに移して
    一度油を切る
    ※2~3分ほどおく

  7. 7

    揚げ温度を180℃に設定して余熱する

  8. 8

    熱した7に6を入れ
    1分半~2分ほど
    カラッと揚げ
    揚げバットに移して油を切る
    ※様子を見ながら
    仕上げに高温で2度揚げ

コツ・ポイント

☆鶏の臭みが気になる場合は下味をつける前に
 塩を振り2~3分ほどおいて軽く水洗いして
 水気をしっかり拭き取ります
☆低温~中温でじっくり揚げて旨みを閉じ込め!
 余熱でふっくら放置仕上げに高温で2度揚げ‼
 皮目をカリッとさせます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぴょん太58
ぴょん太58 @cook_40070692
に公開

似たレシピ