鶏肉と春野菜の煮物【柏市学校給食】

柏市の給食レシピ @cook_40103430
たけのこやふきなど,春の香りたっぷりの煮物。給食から季節を感じ,味わってもらいたいと思っています。
このレシピの生い立ち
「料理研究家・大瀬由生子先生アレンジメニュー」学校給食の人気メニューをより簡単に,より美味しく工夫していただいたレシピです。
旬の食材をより美味しく手軽にいただけます。
作り方
- 1
高野豆腐は水で戻し,1/4に切る。
ふきは生の場合は茹でて水にとって皮をむき,4cmに切る。 - 2
茹でたけのこ,人参は乱切りにする。
絹さやは筋を取り,1/2斜め切りにする。 - 3
熱した鍋に油をひき,鶏肉・たけのこ・人参・ふきを順に炒めて,だし汁を加える。
- 4
沸騰してきたら,高野豆腐と絹さやを加えて煮る。
- 5
調味料(しょうゆは半量)を加えて,さらに煮る。
- 6
残りのしょうゆを加えて煮る。
コツ・ポイント
仕上げにしょうゆを加えることで,風味豊な出来上がりになります。新じゃが芋などを入れてもおいしいです。
似たレシピ
-
「旬」の筍とふき・鶏肉のほっこり煮物~❤ 「旬」の筍とふき・鶏肉のほっこり煮物~❤
春の「旬」たけのこやふき、新ゴボウに鶏肉の旨みがしっかりと染み込んだ ほっこりする煮物で美味しいですよヾ(*´∀`*)ノ あけmama♪ -
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19318795