高圧力鍋☆簡単なごぼうと人参のきんぴら

めりーがっつさぶ
めりーがっつさぶ @cook_40055800

我が家は、ワンダーシェフの高圧力鍋を使用しています。加圧1分(o^^o)ワーキングマザーさんにオススメです
このレシピの生い立ち
時短料理です。仕事をしてる為、料理に時間をかけれないので、あっという間に完成ですよ♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ごぼう 2本
  2. 人参 1/2
  3. 適量
  4. 醤油 味を見ながら
  5. ごま 大さじ1
  6. みりん 少々
  7. 砂糖 少々
  8. だしの素 一振り
  9. 黒ゴマ 少々

作り方

  1. 1

    ごぼうは、千切りに切って 水にさらして置いて 茶色くなったら、ザルで水切りします

  2. 2

    人参も、千切りにします

  3. 3

    圧力鍋に水を大体入れて 醤油、砂糖、みりん、ごま油、だしの素を入れて、火にかけます

  4. 4

    ごぼうと人参を入れて、黒ゴマを入れます

  5. 5

    味を見て、薄かったら、醤油で調整して見て下さい。蓋をして、おもりが揺れたらすぐ火を止めます

  6. 6

    フロートが、降りたら完成です。

コツ・ポイント

我が家は、7人暮らしで朝に料理で時間をかけれないので、前日の晩に作って 冷蔵庫に入れて置きます

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

めりーがっつさぶ
に公開
皆の料理を見ながら学ぶ物がとても多いです♪3世帯同居の大家族で暮らしています。ワーキングマザーなので 時短料理なのに 手抜きに感じさせない美味しい料理を載せてます。余り物のリメイク料理を考えるのが得意です。すっきり食べてなくなれば最高にすっきりしますね♪
もっと読む

似たレシピ