しめサバ

うおいち @uoichi
しめサバは漬かり具合、味に好みがあってレシピもいろいろですが、今回は私の好みの作り方です。
このレシピの生い立ち
でき上がるまで足掛け2日かかるので、時間にゆとりのある時に挑戦してみてください。とても美味しいですよ。
しめサバ
しめサバは漬かり具合、味に好みがあってレシピもいろいろですが、今回は私の好みの作り方です。
このレシピの生い立ち
でき上がるまで足掛け2日かかるので、時間にゆとりのある時に挑戦してみてください。とても美味しいですよ。
作り方
- 1
サバの身と皮の両面に白くなるくらい塩を振って冷蔵庫に入れ、3時間おきます。
- 2
塩を水で洗い流して水気をよく拭き取り、身の側に昆布茶を振りかけます。
- 3
タッパ等に入れて2時間酢に漬けます。。全体が均一に漬かるように時々上下を入れ替えます。
- 4
酢から上げて酢をよく切り、骨抜きで血合いの骨を頭側から抜き取ります。
- 5
塩と酢をなじますためにラップに包み、冷蔵庫で一晩寝かせます。
- 6
食べる時に表面の薄皮を頭側から剥ぎ、適当に切って器に盛付けます。ショウガ醤油がよく合います。
コツ・ポイント
甘目が好みなら砂糖を少し(大さじ1~2くらい)加えます。酢の量はサバの7割が浸るくらいが目安です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19319169