手作りポン酢

スコープ @cook_40043298
柑橘の果汁と材料を合わせ瓶に入れるだけ!なのに冷蔵庫で2か月保存できます☆加熱しないフレッシュな風味が鍋を引き立てます♪
このレシピの生い立ち
シェフに教えていただきました。
水炊きの他に、湯豆腐に使っても美味しいです。
市販のポン酢と全然違う、フレッシュな風味です!
手作りポン酢
柑橘の果汁と材料を合わせ瓶に入れるだけ!なのに冷蔵庫で2か月保存できます☆加熱しないフレッシュな風味が鍋を引き立てます♪
このレシピの生い立ち
シェフに教えていただきました。
水炊きの他に、湯豆腐に使っても美味しいです。
市販のポン酢と全然違う、フレッシュな風味です!
作り方
- 1
おおまかな手順です☆
果汁を搾る→濾して種を取り除く→全ての材料を瓶に入れる→冷蔵庫で1週間以上寝かせる - 2
果実は横半分に切り、レモン搾り器や手でしぼります。
※柑橘類は1種類でも数種を組み合わせてもOKです☆ - 3
※瓶詰の100%果汁を使って、混ぜるだけで作る事も出来ます。
しぼった果汁と合わせて、300㏄にしてもOKです☆ - 4
上にザルを置いたボウルに注いで、種を取り除きます。
- 5
清潔にした保存瓶に、材料を全て入れます。
(昆布は入る長さにカットします☆) - 6
1週間ほど寝かせると味がまろやかになります☆
冷蔵庫で2か月ほど保存可です! - 7
鰹節と昆布、梅干しは浸したまま保存します。
しばらく置いて好みのだし加減になったら、濾して取り除きます☆
コツ・ポイント
→◆お酒のアルコール分が心配な場合は、一度沸騰させてから冷ましたものを使って下さい。
みりん風調味料や料理酒ではなく、本みりんや日本酒(清酒)を使って風味良く作って下さいね☆
似たレシピ
-
-
-
柑橘と出汁のコラボ!自家製ポン酢醤油 柑橘と出汁のコラボ!自家製ポン酢醤油
醤油:果汁:酒(みりん)の割合は3:3:1 そして黒酢を足します。今回柑橘系は柚子、かぼす、すだちを使用しています。 birdCook -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19319357