【レンジのみ♩】 簡単!れんこん梅肉和え

よよよん☆☆
よよよん☆☆ @cook_40233384

れんこんが主役の小鉢です!体に良い梅干し、お酢を和えて健康一品。冬に流行る咳に蓮根。夏バテに効くさっぱり感。年中いけます
このレシピの生い立ち
幼い頃から、母の作る蓮根の梅肉和えが大好きでした!
お弁当にもよく入ってました♩お子様もにも食べやすい味付けです。

【レンジのみ♩】 簡単!れんこん梅肉和え

れんこんが主役の小鉢です!体に良い梅干し、お酢を和えて健康一品。冬に流行る咳に蓮根。夏バテに効くさっぱり感。年中いけます
このレシピの生い立ち
幼い頃から、母の作る蓮根の梅肉和えが大好きでした!
お弁当にもよく入ってました♩お子様もにも食べやすい味付けです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. れんこん 150g
  2. 梅干し 2粒くらい
  3. めんつゆ 大さじ2杯
  4. お酢 大さじ2杯

作り方

  1. 1

    れんこんはさっと水洗いをして、ピーラーで皮をむき、輪切りにしてから一口大にカット。

  2. 2

    切ったれんこんをボウルに移して、れんこんが浸るくらいまで水を入れ、レンジへ。
    6分ほどチンして火を通す。

  3. 3

    れんこんをレンジから出して、ザルに移して水洗いをする。水切りをして、器へうつす。

  4. 4

    別の器で、梅干しの種を除いて身をほぐす(スプーンがほぐしやすいです!)。ほぐした梅干しに、お酢、めんつゆを入れて混ぜる。

  5. 5

    4を3に入れて和えれば完成!
    冷蔵庫で冷やすとさっぱりしてさらに美味しいです。

コツ・ポイント

梅干しのほぐし具合はお好みで♩
もっと時短にするならば、梅肉チューブでもできちゃいます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
よよよん☆☆
よよよん☆☆ @cook_40233384
に公開
共働きの新米主婦です(^o^) お家ご飯が好きなので、仕事しつつもできるだけ手作りする様に心がけています。 時短レシピ、作り置き、冷凍、リメイク、よく参考にさせてもらってます♡
もっと読む

似たレシピ