じゃが芋が煮崩れない!時短カレー

Oysterbay
Oysterbay @cook_40213860

お芋が崩れず、普通に作るより短時間・ローカロリーでできるカレーです♪お肉は豚肉、ルーは2種類使ってますがお好みでどうぞ☆
このレシピの生い立ち
いつもルーを入れ混ぜている間にお芋が崩れてしまっていたので、チンして後入れにしてみたら煮込み時間も短縮でき、良い感じに仕上がりました。具材を炒めないので油を使わずカロリーを抑えられ、肉も加熱時間が短いので硬くならずにできます♪

じゃが芋が煮崩れない!時短カレー

お芋が崩れず、普通に作るより短時間・ローカロリーでできるカレーです♪お肉は豚肉、ルーは2種類使ってますがお好みでどうぞ☆
このレシピの生い立ち
いつもルーを入れ混ぜている間にお芋が崩れてしまっていたので、チンして後入れにしてみたら煮込み時間も短縮でき、良い感じに仕上がりました。具材を炒めないので油を使わずカロリーを抑えられ、肉も加熱時間が短いので硬くならずにできます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

市販のルー1箱(12皿)分
  1. 人参玉ねぎ豚肉じゃがいも 箱に記載の量
  2. 箱に記載の量
  3. カレールー(甘口と辛口) 各1/2箱
  4. ~隠し味調味料(◾は我家の場合)~ お好みのものを適量
  5. ◾ケチャップ 小さじ2~大さじ1
  6. ◾中濃ソース 小さじ2~大さじ1
  7. ◾オイスターソース 小さじ2~大さじ1
  8. ◾はちみつ 大さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎと人参をお好みの切り方で切る
    (我家では玉ねぎは縦半分 or 4等分にした後横1㎝幅に、人参は1㎝角切りに)。

  2. 2

    1と分量の水を鍋に入れ少しずらして蓋をし、中火にかける。沸いたら弱火にして野菜に火が通るまで5~7分煮込む。

  3. 3

    2を火にかけている間にじゃがいもと豚肉をお好みの大きさに切り、じゃがいもの方は水にさらす。

  4. 4

    じゃが芋の水気を切ってお皿に重ならないよう並べ、ラップをして楊枝がすっと刺さるようになるまでレンジにかける(600W)。

  5. 5

    4と同時進行で2の鍋に豚肉を入れ中~強火にし、肉の表面の色が変わるまで(中はまだ生でもOK)混ぜながら2~3分煮込む。

  6. 6

    5の火を止め、ルーを割り入れて混ぜながら完全に溶かす。じゃがいもはレンチンが終わったらラップを外しそのまま置いておく。

  7. 7

    ルーが溶けたら再び鍋を弱火にかけ、隠し味の調味料を加え混ぜながら4~5分煮込む。味を見て足りないものがあれば足す。

  8. 8

    火を止めてからチンしたじゃがいもを加え、軽く混ぜルーと馴染ませたら出来上がり。

コツ・ポイント

箱に記載のお水の量は「蓋をして煮込む場合」の量に。
お芋は切り方でレンジにかける時間が変わるので、様子を見ながら加熱を(この時使ったのは小さなお芋で、4~5等分に切ったもの6個を600Wで5分加熱しました)。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Oysterbay
Oysterbay @cook_40213860
に公開

似たレシピ