おせちに一品☆海老の旨煮

AtsukoCafe @cook_40081183
おせちにエビは欠かせません!あっさり味で、エビ本来の味を引き出します。
このレシピの生い立ち
おせちに入れる料理を考えていて、料理のバランスを考えて、エビはあっさり味にしてみました。
おせちに一品☆海老の旨煮
おせちにエビは欠かせません!あっさり味で、エビ本来の味を引き出します。
このレシピの生い立ち
おせちに入れる料理を考えていて、料理のバランスを考えて、エビはあっさり味にしてみました。
作り方
- 1
エビはヒゲを切り、殻付きのまま節の間から背わたを取る。
- 2
フライパンに水、酒、みりん、白だしを入れ、煮立たせる。
- 3
1にエビの背を丸めて入れ、1分、裏返して1分煮たら、火を切り、そのまま冷ます。
保存する時は煮汁につけたまま冷蔵庫へ。 - 4
盛り付け例☆
コツ・ポイント
あまり火を通し過ぎないようにしてください。
木の芽などを添えると、見栄えがいいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
やさしい甘さ♪えびのうま煮【簡単おせち】 やさしい甘さ♪えびのうま煮【簡単おせち】
やさしい甘さでぷりぷり♡おせちに欠かせないえびのうま煮です。白だしを使うので簡単に味が決まりますよ◎さっと下ゆでしてから軽く煮るだけでOK!とっても簡単にうま味たっぷりのえびのうま煮ができあがります♪ 管理栄養士ゆきぼむ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19320382