鶏ももの味噌焼き(弁当用)

Cokezero @cook_40233492
お弁当のメインに。味噌を塗るだけでしっかり味が付きます。粉チーズの隠し味がまろ味をプラス。1人前から手軽に早くできます。
このレシピの生い立ち
朝の忙しい時間にすぐ作れるお手軽メインを考えました。味噌を塗るだけで簡単にでき、火加減もかえず、動かさずにほっとくだけで勝手にできます。鶏肉は脂が固まらないのでお弁当に最適です。
鶏ももの味噌焼き(弁当用)
お弁当のメインに。味噌を塗るだけでしっかり味が付きます。粉チーズの隠し味がまろ味をプラス。1人前から手軽に早くできます。
このレシピの生い立ち
朝の忙しい時間にすぐ作れるお手軽メインを考えました。味噌を塗るだけで簡単にでき、火加減もかえず、動かさずにほっとくだけで勝手にできます。鶏肉は脂が固まらないのでお弁当に最適です。
作り方
- 1
鶏もも肉を1口サイズに切る。
- 2
味噌を鶏もも肉の皮目ではない方全体に塗っていく。
隠し味に粉チーズを適量振りかけておく。 - 3
熱したフライパンに油を敷き、皮目を下にし並べ、弱めの中火で蓋をして、5分焼く。(なるべく動かさない方がパリパリになる。)
- 4
串を刺して、透明な肉汁が出てきたら火が通っています。
- 5
お好みで、ニンニクや胡椒をきかせるとパンチがでます。
- 6
あとはお弁当に盛り付けます。
コツ・ポイント
フライパンを揺すらず、きちんと焼き目が付くことでパリパリの皮の食感がでます。
竹串で刺して火が通っているか、透明な肉汁を確認してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19321389