鳥もも肉の味噌焼き

miu_cafe
miu_cafe @cook_40265602

じっくり漬け込むので、味噌の風味と旨味が肉にしっかり溶け込んでます。白いご飯にとても合う鶏肉のレシピです。お弁当にも◎
このレシピの生い立ち
お弁当用に

鳥もも肉の味噌焼き

じっくり漬け込むので、味噌の風味と旨味が肉にしっかり溶け込んでます。白いご飯にとても合う鶏肉のレシピです。お弁当にも◎
このレシピの生い立ち
お弁当用に

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鳥もも肉 2枚
  2. サラダ油 小さじ2
  3. 刻みネギ お好みで
  4. 漬け込み用調味料
  5. 味噌 大さじ4
  6. 砂糖 大さじ2
  7. 大さじ2
  8. 白だし 大さじ1
  9. みりん 大さじ1
  10. すりおろし生姜 大さじ1/2
  11. しょうゆ 小さじ2

作り方

  1. 1

    鳥もも肉の筋や、余分な脂身を取り除き、フォークで肉を数カ所刺す
    6等分に切る(なるべく大きさをそろえる)

  2. 2

    ボウルに漬け込み用調味料を合わせ、味噌が溶けるまで、よく混ぜる

  3. 3

    ラップを敷いた容器に薄く調味液を塗り、皮目を下にしてもも肉を並べる

  4. 4

    並べた肉に調味液を塗る
    肉全体に調味液が浸るようにする

  5. 5

    中の空気を抜くようにラップでおおい、冷蔵庫で2時間〜休ませる

  6. 6

    フライパンに油を入れ加熱
    皮目についた調味液をキッチンペーパーで拭き取り、皮目から焼く
    (弱〜弱目の中火で5分くらい)

  7. 7

    焦げ目が付いたら裏返して、焼き色がつくまで焼く

コツ・ポイント

・ネギはお好みで添えて下さい。
・鳥もも肉をカットする前に肉の水分をキッチンペーパーでよく拭き取って下さい
・ラップは、全面覆えるよう、長めに用意して下さい(ビニール袋に代用可です。中の空気をできるだけ抜いて、優しく揉み込んで下さい)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
miu_cafe
miu_cafe @cook_40265602
に公開
できるだけ手作りにこだわってゴハン作ってます。材料少なめ、簡単工程、低コストなお料理を目指して日々奮闘しています。
もっと読む

似たレシピ