肉と野菜のボリュームラーメン

サッポロ一番
サッポロ一番 @cook_40095174

冷たいラーメンで、お肉と野菜をたっぷりと!食欲がなくても、さっぱりとした味付けが食べやすい♪暑い時期にぴったりです。
このレシピの生い立ち
香ばしく揚げ焼きにした豚肉は、酢と七味を効かせて、ピリ辛でさっぱりとした味わいに!「サッポロ一番 みそラーメン」を冷やして作る、ひんやりコクありのラーメンに、シャキシャキの野菜もたっぷりプラス。栄養たっぷり、夏を乗り切る冷やし麺です!

肉と野菜のボリュームラーメン

冷たいラーメンで、お肉と野菜をたっぷりと!食欲がなくても、さっぱりとした味付けが食べやすい♪暑い時期にぴったりです。
このレシピの生い立ち
香ばしく揚げ焼きにした豚肉は、酢と七味を効かせて、ピリ辛でさっぱりとした味わいに!「サッポロ一番 みそラーメン」を冷やして作る、ひんやりコクありのラーメンに、シャキシャキの野菜もたっぷりプラス。栄養たっぷり、夏を乗り切る冷やし麺です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. サッポロ一番 みそラーメン 1袋
  2. 豚肉(薄切り) 80g
  3. 片栗粉 少々
  4. サラダ油 適量
  5. レタス玉ねぎなどの生野菜 合わせて50g
  6. 【A】
  7. 砂糖 小さじ1
  8. しょうゆ 小さじ1
  9. 小さじ2

作り方

  1. 1

    今回は「サッポロ一番 みそラーメン」を使います。

  2. 2

    【A】と添付の七味スパイスを混ぜ合わせる。

  3. 3

    豚肉は食べやすい大きさに切り、片栗粉を薄くまぶしたら、サラダ油を熱したフライパンで揚げ焼きにし、<2>を絡めておく。

  4. 4

    レタスは食べやすい大きさにちぎる。玉ねぎはスライスする。

  5. 5

    鍋に湯を沸かし、麺を入れてほぐしながら4分ゆでる。ざるにあげ、流水で冷やしたら、水気をよくきる。

  6. 6

    添付のスープを水200mlで溶かす。

  7. 7

    器に麺を盛り、<3>、<4>をのせて<6>を注ぐ。

コツ・ポイント

肉に調味料を絡めたら、お皿やバットに広げて冷蔵庫に入れておくと、麺をゆでている間に冷めるので、すぐにトッピングできます。生野菜はお好みのものでOKです。レタスや玉ねぎは、冷水につけてパリッとさせると、よりおいしくいただけます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
サッポロ一番
サッポロ一番 @cook_40095174
に公開
ご家庭で、本場のラーメンのおいしさを。いつまでも飽きない、そしてどんな具材にもマッチする「サッポロ一番」ラーメンシリーズをご紹介しています。
もっと読む

似たレシピ