あさりいりいり豆腐

mido0702
mido0702 @cook_40232210

産経新聞に載っていたレシピをアレンジ。生のあさりが無く、缶詰で代用。調味料もアレンジして薄味で仕上げました。
このレシピの生い立ち
嫁ぎ先は薄味がお好み…私も濃い味付けよりは素材そのものを味わいたい人なので普通のレシピの半量ぐらいの味付けで◎あさりの缶詰でも十分いいお出汁が出ます(^^)

あさりいりいり豆腐

産経新聞に載っていたレシピをアレンジ。生のあさりが無く、缶詰で代用。調味料もアレンジして薄味で仕上げました。
このレシピの生い立ち
嫁ぎ先は薄味がお好み…私も濃い味付けよりは素材そのものを味わいたい人なので普通のレシピの半量ぐらいの味付けで◎あさりの缶詰でも十分いいお出汁が出ます(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豆腐(絹でも木綿でも) 半丁
  2. あさり缶詰 1缶
  3. ◯酒 大さじ1/2
  4. にんじん 1/4
  5. 万能ねぎ 1本
  6. ごま 適量
  7. ●醤油 大さじ1
  8. ●酒 大さじ1
  9. ●みりん 大さじ1
  10. ●顆粒だし 適量(2グラム?!)たまご
  11. たまご 1個

作り方

  1. 1

    豆腐を粗く崩して、熱湯で茹で、キッチンペーパーに包んで水気を絞る。

  2. 2

    フライパンを熱し、あさりと◯を入れから炒りする。

  3. 3

    にんじんは粗みじん切り、ねぎは小口切り。

  4. 4

    フライパンを熱し、ごま油でにんじんを炒める。豆腐を入れ、水気がなくなるまで炒め、あさりと●を入れる。

  5. 5

    火からおろし、たまごを割り入れ余熱で火を通す。ねぎを入れる。

  6. 6

    出来上がり(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mido0702
mido0702 @cook_40232210
に公開
大のお肉好き。しかしながら嫁いだ先は魚の街。。。そしてお義母さんには「主婦バトンタッチ!」宣言wまっ料理は好きなので楽しく作っています!初めはつくれぽやお義母さんレシピ覚え書き用がメインでしたが、少しずつレシピ載せています。かばねやみ(方言でめんどくさがり)なので、同じ分量だったり、覚えやすい作り方です。実験段階なレシピもありますがどうぞご覧ください。
もっと読む

似たレシピ