❁ごろごろチョコとバナナのケーキ❁

HARUKA
HARUKA @cook_40091496

ごろごろ入ったチョコの食感が美味しいパウンドケーキです♪
米粉でも薄力粉でもOKの配合ですv
このレシピの生い立ち
チョコを固まりのまま入れたら美味しかったので♪

❁ごろごろチョコとバナナのケーキ❁

ごろごろ入ったチョコの食感が美味しいパウンドケーキです♪
米粉でも薄力粉でもOKの配合ですv
このレシピの生い立ち
チョコを固まりのまま入れたら美味しかったので♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18×6㎝のパウンドケーキ1本分
  1. 2個
  2. 砂糖 60g
  3. 薄力粉or米粉 80g
  4. ココア 20g
  5. ベーキングパウダー 5g
  6. バターorオリーブオイル 50g
  7. 完熟バナナ 1本
  8. チョコ(ダークがオススメ) 30g

作り方

  1. 1

    オープンを180℃に余熱する。型にクッキングシートを敷いておく。

  2. 2

    ☆をビニール袋に入れてフリフリして混ぜておく。
    薄力粉の場合はここでふるっておく。

  3. 3

    チョコを1㎝角ぐらいの粗めなザク切りにする。バターを使うときはレンジで溶かしておく。

  4. 4

    バナナはフォークの背でつぶし、ブランデーをまぶしておく。つぶし具合はお好みで(^^)

  5. 5

    ボールに卵をほぐし、砂糖を加えてミキサーで筋がつくくらい泡立てる。

  6. 6

    バターorオリーブオイルを加えて混ぜる。

  7. 7

    ②の粉類を加えて、ゴムベラで混ぜる。
    米粉→よく混ぜる
    薄力粉→粉気がなくなったらOK

  8. 8

    バナナとチョコを加え、混ざったら型に流して 30〜35分焼く。

  9. 9

    型から外して冷ます。
    焼きたてはやわらかいけど一晩置くとチョコが固まってコリコリ食感に☆

  10. 10

    《バターとオリーブオイルの違い》
    バ:風味が良い
    オ:常温でも液体なため、冷蔵庫に入れてもフワフワ

  11. 11

    《米粉と薄力粉の違い》
    米:もっちりしっとり
    薄:ふんわり口どけ良

  12. 12

    ⑩⑪を参考にお好みでどうぞ。
    今授乳中なので写真はオリーブオイルと米粉ですが、個人的にはバターと薄力粉のが好きですww

コツ・ポイント

固まりで入ったチョコがコリコリして美味しいケーキですが、温めるとチョコがトロリとして また違った食感が楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
HARUKA
HARUKA @cook_40091496
に公開
岡山県在住です。((*´∀`))ノ家族は旦那さんと、息子5歳&娘3歳の4人で暮らしてます✿仕事は小さいときから大好きなケーキ作り♪皆さんのレシピを参考に、毎日楽しくお料理させてもらってます。どうぞよろしくお願いします(^^)
もっと読む

似たレシピ