蟹としめじのフラン

uta525
uta525 @cook_40035043

暖かいままでも、冷たく冷やしてもおいしいですよ。
このレシピの生い立ち
洋風ちらし寿司のために、洋風茶碗蒸しとして作りました。

蟹としめじのフラン

暖かいままでも、冷たく冷やしてもおいしいですよ。
このレシピの生い立ち
洋風ちらし寿司のために、洋風茶碗蒸しとして作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

三人分
  1. Lサイズ 一個
  2. 粉末コンソメ 大さじ1
  3. しめじ 半パック
  4.  むき身 半カップ
  5. 牛乳 50cc
  6. にんにく、塩胡椒 少々

作り方

  1. 1

    しめじはにんにく少しと塩胡椒で、フライパンで炒めて、フードプロセッサーで細かくしておく。

  2. 2

    コンソメは50ccのお湯で溶かして、牛乳を冷たいまま加えて混ぜておく。

  3. 3

    卵をよく溶いて2に加え、1も入れて、味見をし、塩味の調整をする。

  4. 4

    3を網で濾して器3個に注ぎ分ける。

  5. 5

    湯気の立った蒸し器に器を入れて、すぐにごく弱火にして蒸し、卵液が不透明になりはじめたら、蟹のむき身をほぐして乗せる。

  6. 6

    ふたたび蓋をして竹串を刺して透明なスープが出てくるようになるまで蒸し固める。

コツ・ポイント

つねにごく弱火で蒸すこと。卵液の割合は卵1個に200ccの水分というのが失敗がないようです。具なしで蒸して、できあがりにトッピングするのもいいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
uta525
uta525 @cook_40035043
に公開
「団塊の食卓 こんなん食べました」というブログを書いています。http://ameblo.jp/uta525/そこに載せたレシピを整理してみたいとMYキッチンを開設してみました。どうぞ宜しくお願いいたします♪
もっと読む

似たレシピ