ぶりの炊き込みご飯

うおいち
うおいち @uoichi

ブリを少し焼くことで余分な油を拭くことができ、香ばしくなります。
このレシピの生い立ち
ぶりの炊き込みご飯を作ってみたくて作りました。

ぶりの炊き込みご飯

ブリを少し焼くことで余分な油を拭くことができ、香ばしくなります。
このレシピの生い立ち
ぶりの炊き込みご飯を作ってみたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 2合
  2. ブリ切り身 1切れ(腹側)
  3. にんじん 1/4本
  4. 生姜 1カケ
  5. 油揚げ 1/2枚
  6. 炊飯器にしたがってください。
  7. ぶりの漬け込み用タレ
  8. 大さじ1/2
  9. 醤油 大さじ1
  10. 炊飯時に入れる調味料
  11. 顆粒出汁 大さじ1/2
  12. 大さじ1/2
  13. 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    醤油、酒を大さじ1ずつ入れ、ブリの漬け込み用のタレを作る

  2. 2

    ブリを軽く水洗いし、しっかり水気をふき取ってから、ビニール袋にタレを入れ、30分以上漬け込む。

  3. 3

    米を洗って、炊飯器の目盛にしたがって水を入れ、浸漬する。

  4. 4

    にんじん、油揚げを短冊切り、生姜を千切りにする。

  5. 5

    漬け込んだブリをグリルかフライパンで強火で1~2分焼き焦げ目をつける。

  6. 6

    浸漬した米に顆粒出汁、酒、塩を入れて軽く混ぜ、にんじん、油揚げ、生姜、焼いたブリを入れて炊く。

  7. 7

    盛り付けて完成。

コツ・ポイント

醤油を効かせた方が好みの場合は塩を小さじ1/2にし、醤油を大さじ1ほど入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うおいち
うおいち @uoichi
に公開
日本一の水産荷受、株式会社うおいち大阪、滋賀、和歌山の中央卸売市場にある卸売会社です。美味しい新鮮安心な魚をみなさんに食べていただきたくてCOOKPADに参加させてもらいました。旬の魚や珍しい魚のレシピを載せていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします◎弊社ホームページです。お魚情報が満載です!ぜひ見てくださいね!https://www.uoichi.co.jp/
もっと読む

似たレシピ