切小巻ゆばと里芋煮

ゆうゆうキッチン @cook_40054845
京都で千丸屋京湯葉を買ったので家で料理してみました!
このレシピの生い立ち
はじめての湯葉つくり。箱に書かれてる作り方に里芋を追加して作ってみました!
切小巻ゆばと里芋煮
京都で千丸屋京湯葉を買ったので家で料理してみました!
このレシピの生い立ち
はじめての湯葉つくり。箱に書かれてる作り方に里芋を追加して作ってみました!
作り方
- 1
だし汁を400cc作ります。ちゃんと煮干やカツオからとってもいいし、顆粒でもいいです。
- 2
里芋の皮をむきます。めんどくさい人は、剥いてあるのを買ってください。
- 3
沸騰しただし汁に ゆば をそーっと入れます。重ならないように さといもと調味料を加え蓋をして2から3分弱火で煮込みます。
- 4
ゆばだけお皿に取り出します。
- 5
里芋を10分程弱火でにこみます。
- 6
一度、竹串が楊枝で火が通ったかさして硬さを確かめてください。そのあと、いたけをお好みでいれて2.3分にます。
- 7
お皿に丁寧に並べて完成です!
コツ・ポイント
弱火で形が崩れないようにさると綺麗にできます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19323978