しゃぶしゃぶに♪手作りごまだれ

きちりーもんじゃ
きちりーもんじゃ @cook_40069603

たっぷり使えて無添加。しゃぶしゃぶのごまダレは手作りが一番。甘み、酸味、塩味はお好みで調整できます♪
このレシピの生い立ち
ごましゃぶのたれと練り胡麻が同価格だったので、手作りしてしまおうと。某大手メーカーの原材料を見て、そこから添加物を除いて作りました。発酵調味料とあったのは味噌を入れました。
(H26.5月お砂糖少し減らしました)

しゃぶしゃぶに♪手作りごまだれ

たっぷり使えて無添加。しゃぶしゃぶのごまダレは手作りが一番。甘み、酸味、塩味はお好みで調整できます♪
このレシピの生い立ち
ごましゃぶのたれと練り胡麻が同価格だったので、手作りしてしまおうと。某大手メーカーの原材料を見て、そこから添加物を除いて作りました。発酵調味料とあったのは味噌を入れました。
(H26.5月お砂糖少し減らしました)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 練り胡麻白ごま 大さじ2
  2. 純米酢 大さじ2
  3. 砂糖 大さじ2〜2.5
  4. 醬油 大さじ1〜2
  5. 味噌 大さじ1/2
  6. 少々

作り方

  1. 1

    <しゃぶしゃぶベース>水1.5Lに昆布を30分〜浸し沸騰直前で引き上げ、清酒大さじ2・薄口醤油大さじ1・塩小さじ1/2。

  2. 2

    <ごまダレ>容器に材料を上から一つずつ入れて、ドレッシング用マドラーでよく混ぜる。味見をして好みで調味料を微調整。

  3. 3

    しゃぶしゃぶしたお肉に付けていただきます。付けているうちに薄まりますが、濃ければしゃぶしゃぶのベースの湯少々で伸ばす。

  4. 4

    残ったたれは、茹でた野菜と和えても美味しいです。(こちらは蓮根とカニカマ)。お酢を多めに入れて冷しゃぶサラダにも。

  5. 5

    2014.5.20話題のレシピ入り。作って下さった皆様ありがとうございます。

コツ・ポイント

※瓶の練りゴマはよく混ぜてから使う。材料を合わせたらよーく混ぜる。味見しながら微調整を。
※倍量で作って、余ったら茹でたれんこんやごぼう、キャベツなどの和えダレにしても。お酢を増やしてドレッシング風に冷しゃぶサラダにかけても。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きちりーもんじゃ
に公開
「カラダは食べ物でできている」がモットー♪季節毎に旬の美味しい食材を使って基本の調味料で簡単に♡和食中心、ときどき洋食、たまに中華と韓国料理。    自分のレシピ帳として活用しています。そのため、お料理は随時見直しています。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ

このレシピは 米国: でもご覧いただけます。 米国Homemade Sesame Sauce for Shabu-Shabu