和タトゥイユ

みつとも
みつとも @cook_40014305

夏野菜がたっぷりとれます。どんぶりにしたりおつまみにしたりアレンジ次第でいろいろ楽しめます。

このレシピの生い立ち
トマトが傷んできたので・・・。ラタトゥイユにしようと野菜を切りかけた思ったもののなんだか気分じゃなくて。和風にして大正解でした。

和タトゥイユ

夏野菜がたっぷりとれます。どんぶりにしたりおつまみにしたりアレンジ次第でいろいろ楽しめます。

このレシピの生い立ち
トマトが傷んできたので・・・。ラタトゥイユにしようと野菜を切りかけた思ったもののなんだか気分じゃなくて。和風にして大正解でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

丼ぶりにして2人分
  1. なすび 1本
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 大根 5㎝
  4. 人参 1/3本
  5. ピーマン 2個
  6. トマト 大2個
  7. ★味噌 大さじ2
  8. ★砂糖 大さじ1
  9. ★みりん 大さじ1
  10. ★酒 大さじ1
  11. ケチャップ 大さじ1.5
  12. サラダ油 大さじ1.5

作り方

  1. 1

    なすび、玉ねぎ、大根、ピーマン、人参を1㎝角に切ります。トマトは8つ位に切ります。切り方は適当で大丈夫ですよ。

  2. 2

    フライパンにサラダ油を熱し、なすび、玉ねぎ、大根、ピーマン、人参を中火で炒めます。

  3. 3

    5分位炒め、しんなりしてきたら★印の調味料を加えます。

  4. 4

    調味料がなじんだらトマトを加え、潰しながらさらに中火で炒めます。

  5. 5

    水分が無くなってきたら、仕上げにケチャップを加え味を調整してできあがりです。

コツ・ポイント

写真はあつあつを温泉卵と共にご飯に乗せて丼ぶりにしました。残りは冷蔵庫で冷やしてごま油を混ぜておつまみにしました。あつあげや冷奴に乗せたり、パンと食べたりアレンジできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みつとも
みつとも @cook_40014305
に公開
ながらく休憩していましたが、2012年、復活しました。大阪で専業主婦をしています。1児の母です。
もっと読む

似たレシピ