野菜たっぷり!五目玉子焼き

しんがし畑
しんがし畑 @cook_40053456

野菜がたっぷりの玉子焼きは、おつまみにもご飯のおかずにも、お弁当にも大活躍です!
このレシピの生い立ち
子供の頃よく食べた、近所の仕出し屋さんのお弁当に入っていた具だくさんの卵焼きが懐かしくて、作るようになりました。
おつまみにもおかずにも、お弁当にも満足の一品です。

野菜たっぷり!五目玉子焼き

野菜がたっぷりの玉子焼きは、おつまみにもご飯のおかずにも、お弁当にも大活躍です!
このレシピの生い立ち
子供の頃よく食べた、近所の仕出し屋さんのお弁当に入っていた具だくさんの卵焼きが懐かしくて、作るようになりました。
おつまみにもおかずにも、お弁当にも満足の一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. キャベツ 40g
  2. タマネギ 20g
  3. ニンジン 15g
  4. 椎茸 小1個
  5. 鶏挽肉 20g
  6. 2個
  7. 砂糖 小匙1/2
  8. 麺つゆ(3倍濃縮) 小匙2
  9. 小匙1
  10. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    卵は割りほぐしておく(コシをしっかり切る)。
    野菜はすべてみじん切りにする。

  2. 2

    フライパンにサラダ油少々を熱し、野菜を中火で炒め、しんなりしたら挽肉を加えてよく炒める。

  3. 3

    挽肉に火が通ったら、砂糖、酒、麺つゆを加えて具に味付けし、水気が少々飛んだら卵に入れて混ぜる。

  4. 4

    玉子焼き器に多めの油をひき、3を2,3回に分けて流し、卵焼きを焼く。

  5. 5

    玉子焼きを取り出し、卵が落ち着いたら切り分けて出来上がり。

  6. 6

    ★幅13センチ位の小さめの玉子焼きフライパンに、丁度よい分量で作りました。

  7. 7

    ★切り分ける場合は、卵にしっかり火を通して焼き固めるか、焼いた後しばらく置いておかないと、中身が流れます。

コツ・ポイント

味付けがしてある為に多少焦げやすいので、油多め&火力調整して焼いて下さい。
形にこだわらなければ、フライパンでオムレツの要領で焼いたり、丸く平たく焼くとなお簡単です。
鶏でなく合挽肉でも、もやしを入れても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しんがし畑
しんがし畑 @cook_40053456
に公開
家庭菜園でたくさんの種類の野菜を無農薬・無化学肥料で育てています。いっぱいとれた野菜を美味しく&無駄なく&たくさん食べるレシピを、日々考案中。(レシピは随時見直し、微修正します)基本、甘さ控えめ、どちらかというと濃い味ではない・・・と思いますが。どうぞよろしくです!
もっと読む

似たレシピ