お手軽☆かぼちゃのきび粥

デリスメッド @cook_40127818
きびはグルテンフリーで、多くのたんぱく質と抗酸化物質を含んでいます。ベジタリアンにもおすすめの雑穀です。
このレシピの生い立ち
ミネラルも豊富で低カロリーなきびに食物繊維やビタミン豊富なかぼちゃを合わせ、この頃いろいろとアレンジしているポリッジ風のレシピで作ってみました。
作り方
- 1
鍋に水(分量外)を沸騰させ、塩少々を入れきびを10分程下茹でする。ざるに上げて水を切る
- 2
鍋で牛乳を温め、きびを加え10分~15分程お粥状になるまで調理する
- 3
その間にかぼちゃの皮を剥き、種とわたを取り除き2cmに切る
- 4
別の鍋にかぼちゃと浸る程度の水と塩を入れ、15分程かぼちゃが柔らかくなるまで加熱する。ゆで汁を捨てかぼちゃをつぶす
- 5
かぼちゃにバター60gを加え、ピューレ状にする。必要であれば塩、砂糖で味を調整する
- 6
そして2のきびにかぼちゃを加え全体的に混ぜ合わせる
- 7
耐熱容器に残りのバターを塗り、きびを入れ220℃に熱したオーブンで15分焼く
- 8
お皿に取り分け、お好みではちみつやジャムを添える
似たレシピ
-
-
-
-
[薬膳粥]ナツメと白キクラゲの雑穀粥 [薬膳粥]ナツメと白キクラゲの雑穀粥
胃腸の調子を整えて気分を落ち着かせるナツメと、肌の乾燥を防ぐ白キクラゲ、松の実を使った薬膳粥です。雑穀で栄養もUP♪ フジsキッチン -
-
-
[薬膳粥]干し貝柱と小松菜の雑穀粥 [薬膳粥]干し貝柱と小松菜の雑穀粥
干し貝柱の旨味と滋養たっぷりのお粥です。消化吸収力を高めるので、食欲不振、消化不良、倦怠感を感じている人におすすめです。 フジsキッチン -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19326562