ゴーヤのてんぷら

ohaginehan
ohaginehan @cook_40049916

茹でたゴーヤをかき揚げ風にしました。
このレシピの生い立ち
ゴーヤの苦みが苦手なので、下処理をしててんぷらにしました。おいしいです★

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ゴーヤ 小1本
  2. てんぷら粉 大匙1+2
  3. 大匙2.5
  4. てんぷら油 適宜
  5. 塩(塩もみ用) 小さじ1

作り方

  1. 1

    ゴーヤは縦半分に切り、種と白い部分をスプーン等でそぎ落とします。

  2. 2

    厚さ5mm程度に薄切りして塩をふって揉んでおきます。

  3. 3

    鍋にお湯を沸かし2を1分程度茹でます。

  4. 4

    ざるに上げて水けをしっかり取ります。

  5. 5

    4のゴーヤにてんぷら粉大匙1を入れまぶします。

  6. 6

    ボウルにてんぷら粉と水を合わせ生地を作っておきます。この生地を5に合わせます。

  7. 7

    かき揚げ風に揚げます。

コツ・ポイント

ゴーヤ自体に火は取っているので、揚げるときは生地が固まると出来上がりです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ohaginehan
ohaginehan @cook_40049916
に公開
家庭的な料理が中心です。安価でおいしい!を目指します。野菜嫌い、果物嫌い、鶏肉嫌いな偏食オンパレードの夫と暮らして35年。何とか工夫をしてずいぶんいろんなものが食べれるようになりました。めげずに料理!です。
もっと読む

似たレシピ