鶏もも肉とたっぷりキャベツの白ねぎ鍋

ピーさんの゚ー゚゚
ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432

皮パリに焼いた鶏もも肉の旨さ、たっぷりのキャベツと白ねぎ、油揚げとえのき茸を入れた、体があったまる鍋をどうぞ召し上がれ♪
このレシピの生い立ち
鶏もも肉と白菜の鍋を作ろうと買い物に行ったのに、白菜の1/4が小さくて小さくて88円。キャベツが半分が68円で。だったら、1束98円の白ねぎ買って、風邪対策した方がいいかなと思って、キャベツと白ねぎを組み合わせた鍋にしてみた。

鶏もも肉とたっぷりキャベツの白ねぎ鍋

皮パリに焼いた鶏もも肉の旨さ、たっぷりのキャベツと白ねぎ、油揚げとえのき茸を入れた、体があったまる鍋をどうぞ召し上がれ♪
このレシピの生い立ち
鶏もも肉と白菜の鍋を作ろうと買い物に行ったのに、白菜の1/4が小さくて小さくて88円。キャベツが半分が68円で。だったら、1束98円の白ねぎ買って、風邪対策した方がいいかなと思って、キャベツと白ねぎを組み合わせた鍋にしてみた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 600g
  2. キャベツ 450g
  3. 白ねぎ 2本
  4. 油揚げ 1枚
  5. えのき茸 大1袋
  6. 適量
  7. だし昆布 10cm×10cmを1枚
  8. 柚子ポン酢 適量

作り方

  1. 1

    鍋に水を入れて、だし昆布を入れて一晩置いておく。
    鍋を火にかけて、昆布だしを取る。

  2. 2

    白ねぎを根部分を切り落として洗って、白ねぎ部分と青ねぎ部分と切り分けて、白ねぎを縦半分に切って3mmの斜め薄切りにする。

  3. 3

    青ねぎ部分も縦半分に切って、3mmの斜め薄切りにする。キャベツは洗って、手でちぎる。えのき茸は石付きを切り落としてほぐす

  4. 4

    油揚げはキッチンペーパーで油を取って、食べやすい大きさに切る。
    フライパンにオイルを入れて鶏もも肉を皮を下にして入れる。

  5. 5

    中強火にかけて、皮がこんがりとなるまで焼く。焼けたら、ひと口サイズに切る。鍋に材料を全部入れてふたをして煮て出来上がり♪

  6. 6

    火が入ったら、柚子ポン酢でどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ピーさんの゚ー゚゚
に公開
簡単に出来て美味しいものをと思ったり、急に思い付いて作ってみたり。テキトーに作ってる割には、材料や手順などはこれでないとこだわって買ったりして作っている。自称 妄想料理研究家 思い付いた料理を試さずにはいられない困った奴、ではある。
もっと読む

似たレシピ