作り方
- 1
お米をいつも通り炊く
- 2
油揚げを袋の上から
菜箸等を押すようにころころ転がす
(これ行うと油揚げが袋状になる)
そして袋のまま押し切る - 3
沸ざる等に油揚げを入れ
騰させたお湯をサッとまさしかけ油抜きする - 4
お鍋にお水、お砂糖、お醤油を入れ
一煮立ちさせたら油揚げを入れる - 5
油揚げ全体に染み込ませるよう
上下をひっくり返したりしながら
15分程度中火にかける - 6
炊けたご飯にすし酢をまわし入れ
お好みで白ごまを振りかけ
切るように混ぜ合わせる - 7
酢飯を俵型に握り
冷ました油揚げに詰める
コツ・ポイント
油揚げを煮る時は
煮汁を均等に染み込ませてください
似たレシピ
-
-
-
-
-
煮汁がジューシー!ふっくらいなり寿司 煮汁がジューシー!ふっくらいなり寿司
老若男女に愛されるいなり寿司!甘辛く、じっくり煮たきつねは、噛めばジュワ〜ッと煮汁が溢れます!お弁当にも嬉しい一品です! 楽食亭こんぺえ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19327758