かぶの葉で箸休め

YOGAママ
YOGAママ @cook_40068771

簡単でご飯に合う一品です。
このレシピの生い立ち
カブを買ったら美味しそうでボリューミーな葉っぱが付いていたので。

かぶの葉で箸休め

簡単でご飯に合う一品です。
このレシピの生い立ち
カブを買ったら美味しそうでボリューミーな葉っぱが付いていたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. かぶの葉 三株分
  2. ゴマ 小さじ2
  3. 小さじ1/2
  4. 桜えび 小さじ1
  5. 出し昆布 2✕2
  6. 顆粒かつおだし 小さじ1
  7. ゴマ 適量

作り方

  1. 1

    かぶの葉は泥が詰まって付いているのでよーく洗ってみじん切りにしたらフライパンに入れておきます。

  2. 2

    かぶに塩、顆粒だし、桜えび、昆布はハサミで細切りにして混ぜたらしばらく水気が出るまで待ちます。

  3. 3

    10分くらいしたらゴマ油を回し入れ火をつけ炒めます。水気がなくなるまで。

  4. 4

    水気が飛んだら火を止め胡麻を振って出来上がりです。

  5. 5

    少し塩気が強い方が美味しいので味を見て塩を足して下さい。これをご飯に混ぜても美味しいです。

コツ・ポイント

混ぜて水分を飛ばすだけ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
YOGAママ
YOGAママ @cook_40068771
に公開
ゆるゆるとYOGAを教えて10数年。食と健康とダイエットでもゆるゆるとやれるレシピを載せています。
もっと読む

似たレシピ