✿すし太郎で簡単おやき✿

lunoca
lunoca @cook_40039273

子供もペロリ!!外がカリっ♪
冷めても美味しいからお弁当にもピッタリ!!
あと一品足りない時にもどうぞ☆
このレシピの生い立ち
すし飯が余ったので、
違った形にして調理したくて思いつきました。

✿すし太郎で簡単おやき✿

子供もペロリ!!外がカリっ♪
冷めても美味しいからお弁当にもピッタリ!!
あと一品足りない時にもどうぞ☆
このレシピの生い立ち
すし飯が余ったので、
違った形にして調理したくて思いつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8~10枚
  1. ◆余ったすし飯(すし太郎使用) 300g
  2. 1個
  3. 片栗粉 大さじ2
  4. 黒ごま 大さじ2
  5. 味しお 適宜
  6. ごま 大さじ2

作り方

  1. 1

    すし太郎1袋に対してご飯500gを混ぜます。
    今回は余っている300gのすし飯を使っておやきを作りました。

  2. 2

    ボールに◆を全て入れて混ぜ合わせます。(ご飯は冷めていてもOK)

  3. 3

    成形ですが、手に付かなければ続行。くっついて成形が難しい時には、ラップに包んで冷蔵庫で1時間ほど休ませましょう。

  4. 4

    熱したフライパンにごま油を敷き、手の平サイズに成形したご飯を焼いていきます。

  5. 5

    両面しっかり焦げ目が付けば、塩を振って出来上がり☆☆

  6. 6

    お子様のおやつにもピッタリ!!

コツ・ポイント

成形しずらい時は、冷蔵庫(又は冷凍庫)で1時間ほど休ませます。
しっかりかために握って、5mmくらいの厚さで焼きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
lunoca
lunoca @cook_40039273
に公開
京都出身、鹿児島に嫁いだ3児の母です。料理大好き、でもズボラ!!落ち着くところは台所^^皆さんのレシピを参考に、毎日毎日定番化しつつある家庭料理の腕をもっと磨きたいと思っています。簡単、時短レシピを中心に紹介しています。インスタグラム(id:lunocai)ブログURL: http://yuinonkitchen.netどうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ