カップでちらしずし

にえかも @cook_40077183
子供が食べやすいようにかわいくカップに入れました。子供の手が汚れ無いのがいいです。
このレシピの生い立ち
子供が喜ぶかわいいちらしずしを作りたかったので食べやすいカップに入れてみました。
作り方
- 1
炊きたてのご飯150gをボールに入れてすし太郎を混ぜます。
- 2
カップ4つに分けて詰めラップをあてて軽く押し詰めます。(表面を平たくする気持ちで軽く)
- 3
炒り卵を作ります。卵に調味料を入れて混ぜ、油をひいたフライパンに入れ、はし4本でガーッとかき混ぜます。
- 4
きゅうりは必要なだけ好きな形に切ります。(私は、うすく輪切りにしてそれを細く千切りに切ります。)
- 5
ツナは、油を切っておきます。紅生姜は細かく刻みます。
- 6
後は、カップに詰めたすし飯の上に好きなようにトッピングします。
コツ・ポイント
カップは、100円均一にあるお弁当用シリコンカップを使っています。大きさもいろいろあるので好きな量に詰める事が出来ます。
似たレシピ
-
-
-
-
おもてなしに♡簡単カップちらし寿司 おもてなしに♡簡単カップちらし寿司
子どもが喜ぶかわいいカップちらし寿司♡カップに入れるだけでとっても簡単♪イベントのおもてなしやパーティーにぴったりです! dグルメ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19332937