簡単☆パイシートでデニッシュパン♪

なおみっくすふるーと
なおみっくすふるーと @cook_40034099

パン生地とパイシートを合わせたらまるでデニッシュパン♪サクサクの表面に中はふんわりです。
このレシピの生い立ち
デニッシュパンを作るにはバターの折り込みが大変!それを市販のパイシートで簡単にしてみました。これで憧れのデニッシュが楽しめます♪

簡単☆パイシートでデニッシュパン♪

パン生地とパイシートを合わせたらまるでデニッシュパン♪サクサクの表面に中はふんわりです。
このレシピの生い立ち
デニッシュパンを作るにはバターの折り込みが大変!それを市販のパイシートで簡単にしてみました。これで憧れのデニッシュが楽しめます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20個ぐらい
  1. 強力粉 300g
  2. ドライイースト 5g
  3. 小さじ1/2(3g)
  4. 砂糖 15g
  5. バター 20g
  6. 1個
  7. 牛乳 大さじ2
  8. ぬるま湯 100cc
  9. 市販のパイシート 3枚くらい
  10. 仕上げ用溶き卵 適量

作り方

  1. 1

    ホームベーカリーがあればパイシート以外の材料を入れて一次発酵まで済ませる。ない方は手ごねで。

  2. 2

    3等分にして丸め、15分ベンチタイム。その間に冷凍パイシートを出して常温にしておく。

  3. 3

    パイシートを1.2倍位にのばし、そのサイズに休ましたパン生地を伸して上にピッタリ乗せる。同様にして3枚分仕上げる。

  4. 4

    お好みの形に切って成型。ポイントはパイ生地部分が表面にでるようにすること。レーズンなどを散らして巻き、切ったりしても♪

  5. 5

    30度以内の室温で2倍くらいになるまで二次発酵。1時間くらい。オーブンは200度に予熱。

  6. 6

    溶き卵を表面に塗り、200度のオーブンで15~20分焼く。

コツ・ポイント

室温が高いとパイ生地がダレてしまうので冷蔵庫で生地を休ませながら作業してください。市販のパイシートはサイズが色々あるので3枚以上必要な場合もあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なおみっくすふるーと
に公開
お菓子つくりが得意な新米主婦です。趣味ですがオーケストラでフルートを吹いているので、食卓にもオーケストラのようなハーモニーと素材の特性をいかした料理を並べていきたいと思います!
もっと読む

似たレシピ