塩麹で味付け!夏野菜のトマト煮

Midori♪
Midori♪ @cook_40045210

塩麹とベーコンでコンソメ要らず!失敗しない夏の定番
このレシピの生い立ち
いつも作っているやり方では、ダシにコンソメキューブを入れてたんですが、試しに塩麹とケチャップで味付けしてみたら「これで十分!」って思ったので覚え書き用に載せました。

塩麹で味付け!夏野菜のトマト煮

塩麹とベーコンでコンソメ要らず!失敗しない夏の定番
このレシピの生い立ち
いつも作っているやり方では、ダシにコンソメキューブを入れてたんですが、試しに塩麹とケチャップで味付けしてみたら「これで十分!」って思ったので覚え書き用に載せました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. なす 2〜3個
  2. ズッキーニ 1本
  3. パプリカ 1個
  4. タマネギ 小1個
  5. にんにく(薄切り) 2かけ
  6. ブロックベーコン 100gぐらい
  7. トマト缶 1個
  8. トマトミックスジュース 小1缶(190ccぐらい)
  9. 白ワインまたは酒 50cc
  10. 塩麹 大さじ3
  11. オリーブオイル 大さじ2
  12. 少々
  13. ケチャップ 大さじ2
  14. ローレルの葉 1〜2枚

作り方

  1. 1

    野菜は1センチ角ぐらいに切る。大きめの鍋にニンニクとオリーブオイルを入れ、弱火で加熱。香りがたったらベーコン投入。

  2. 2

    タマネギを加えて透き通るまで炒める。

  3. 3

    他の野菜を全部入れて油が回るまで炒めたら、酒とトマト缶を入れる。つぶしながら混ぜる。

  4. 4

    続けて野菜ジュースも入れて、最後に塩麹を加えて混ぜる。

  5. 5

    ローレルの葉をのせてフタをし、弱めの中火で10分ほど煮る。10分経ったらローレルの葉は取り出す。

  6. 6

    フタを取って火を少し強め、焦げないように混ぜながら水分を飛ばしつつ5分ほど煮る。塩少々とケチャップで味を整えて完成。

  7. 7

    すぐ食べても美味しいけど、一晩冷やすとまた美味しくなるのでたくさん作って楽しんでます!

  8. 8

    ☆ソーセージを添えておつまみに。

  9. 9

    ☆冷製パスタにも良く合います!水分が足りない時は、もう1缶野菜ジュースを足して冷たいスープパスタ風にしても美味しいです。

コツ・ポイント

あんまり神経質にならなくても、適当な分量でも美味しく出来ます。
野菜の種類も、ズッキーニがなければキュウリだっていいし、レンコンやニンジンなどの根菜を入れても意外と美味しいです。鶏肉などを一緒に煮込むとボリュームおかずになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Midori♪
Midori♪ @cook_40045210
に公開
お菓子作りとクラシック音楽の好きな翠です。普段の居場所はこちら 音楽ネタ多め日常はストーリーに上げてるインスタ https://www.instagram.com/snoopymania_midori/
もっと読む

似たレシピ