魚の出汁で、炊き込みご飯!!

チビミケ
チビミケ @cook_40054693

素材の味がいきる、シンプルな炊き込みご飯です。
このレシピの生い立ち
汁物だけでなく、色々な物に利用したかったので、作りました。

魚の出汁で、炊き込みご飯!!

素材の味がいきる、シンプルな炊き込みご飯です。
このレシピの生い立ち
汁物だけでなく、色々な物に利用したかったので、作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お米 3合
  2. ☆魚の出汁 800cc
  3. ☆酒 大さじ1
  4. ☆醤油 大さじ1
  5. ☆塩 1つまみ
  6. 具材
  7. 人参 1/2〜1本
  8. 椎茸 1パック
  9. ゴボウ 1/2本

作り方

  1. 1

    お米は、といでからザルに開け、水を切っておく。

  2. 2

    人参・椎茸・ゴボウは賽の目に切っておきます。(ゴボウは、ささがきでも良いです)

  3. 3

    お釜に1と☆印を入れて、一混ぜしたら、切った野菜いを入れ、30分置いてからスイッチを入れて炊き上げます。

  4. 4

    3が炊き上がったら、全体を混ぜて完成です。お好みで、三つ葉や葉ねぎなどを散らすと見栄えが良いです。

  5. 5

    我が家のオススメは
    太刀魚・金目鯛・鯛等の白身魚です。

コツ・ポイント

出汁が足りない場合は、指定の線まで水を足して下さい。その際、出汁の味が薄いと感じたら、昆布だし(小さじ1〜2位)を加えると良いです。
又、出汁を取ったアラから身を取り出して、加えても良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
チビミケ
チビミケ @cook_40054693
に公開

似たレシピ