たまご粥

M324 @cook_40044106
風邪などで少し食べれるようになってきたらこの“玉子粥”を作って貰いました♪
このレシピの生い立ち
風邪でやっと食事が出来るようになって来た時、よくお母さんが作ってくれてた野菜の甘味が美味しい玉子粥です。
たまご粥
風邪などで少し食べれるようになってきたらこの“玉子粥”を作って貰いました♪
このレシピの生い立ち
風邪でやっと食事が出来るようになって来た時、よくお母さんが作ってくれてた野菜の甘味が美味しい玉子粥です。
作り方
- 1
キャベツや人参をみじん切りにする
- 2
出し汁で野菜を茹で塩も加え煮立ってきたら“ごはん”を入れて煮込む
- 3
ご飯が好みの硬さになったら醤油を加え汁が足りなければ水を足して味見し、溶き卵を流して火を止める
コツ・ポイント
嫌いな野菜は入れないで好みの物で作って下さい。特に風邪の時は味覚が敏感なので薄味に仕上げて足りなければ加えて下さい^-^出し汁もたっぷりの方が美味しいです。
似たレシピ
-
-
白いお粥をリメイク!お出汁が効いてる卵粥 白いお粥をリメイク!お出汁が効いてる卵粥
風邪の時に大量に白いお粥を作って、食欲が出てきたら、お出汁の効いた卵粥でホッコリ&元気モリモリ(笑) 白川友之助5035 -
-
-
-
-
-
風邪ひきさんに。母の味*おかかたまご粥 風邪ひきさんに。母の味*おかかたまご粥
風邪をひいた時、胃の調子が悪い時…食欲がない時でも食べられるかつお風味の甘めのおかゆです。子供大好き!朝食にもどうぞ♡ とこきち
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19333975