ダイエット酢で蕪のお漬物

ろっくの母ちゃん @cook_40219893
フルーティなお漬物!日本酒も進んじゃう・・・
このレシピの生い立ち
ダイエット酢、おいしく飲んでいます。
でも、買ってみたけどちょっと苦手、という方こんな使い方いかがでしょうか?
米酢と砂糖で漬けていたものをダイエット酢に変えてみました。今回はブルーベリーでしたがザクロやリンゴでも漬けてみたいです。
ダイエット酢で蕪のお漬物
フルーティなお漬物!日本酒も進んじゃう・・・
このレシピの生い立ち
ダイエット酢、おいしく飲んでいます。
でも、買ってみたけどちょっと苦手、という方こんな使い方いかがでしょうか?
米酢と砂糖で漬けていたものをダイエット酢に変えてみました。今回はブルーベリーでしたがザクロやリンゴでも漬けてみたいです。
作り方
- 1
蕪の皮をむき12等分程度の串切りにする。
茎・葉の部分きれいなところあれば5mm程の小口切りにしておく。 - 2
昆布はさっと洗い細切り、唐辛子は種を取り輪切りにしておく。キッチンばさみを使うと便利。
- 3
ボールの中で蕪と調味料を混ぜる。
- 4
漬物用の容器があればそれに移し冷蔵庫で保管する。
- 5
漬物用の容器がない場合ボールに入れたままラップをし、お皿(ケーキ皿程度)
を裏返しに置く - 6
お皿の上に鉢やマグカップを重しにし、冷蔵庫で保管する。
- 7
2時間ほどおくと漬かります。
コツ・ポイント
蕪の皮近くの繊維が気になる方は少し厚めに皮をむいてください。主人のお酒のあてということもありちょっと塩分多めですが、野菜の重さの約2%を目安にお好みで。塩分を気にされる方は調節してください。塩を減らし昆布の量を増やしてもいいかもしれません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19334094