基本おかず♪レンコンと豚肉の甘辛炒め

甘辛&ピリ辛のタレを一緒に炒めて、トロみを付けるだけ♪シャキシャキでご飯に合う~☆準備ができたら調理時間は10分です!
このレシピの生い立ち
一年を通じて、作る回数が多いです。もともとは、雑誌で見たレシピのアレンジ版です。なぜ、レンコンと豚肉ってこんなに合うのかしら!と思う、一番美味しいレシピかな♪お弁当に入れても本当に助かり、男子ウケのいい、ご飯に合うレシピ、いかがでしょうか☆
基本おかず♪レンコンと豚肉の甘辛炒め
甘辛&ピリ辛のタレを一緒に炒めて、トロみを付けるだけ♪シャキシャキでご飯に合う~☆準備ができたら調理時間は10分です!
このレシピの生い立ち
一年を通じて、作る回数が多いです。もともとは、雑誌で見たレシピのアレンジ版です。なぜ、レンコンと豚肉ってこんなに合うのかしら!と思う、一番美味しいレシピかな♪お弁当に入れても本当に助かり、男子ウケのいい、ご飯に合うレシピ、いかがでしょうか☆
作り方
- 1
豚肉は食べやすい大きさに切ったら、A)と一緒にボールに入れ、手でよく揉んで炒めるまで置いておく
- 2
レンコンは、皮をむいて2~3mmの半月切りにしたら、5分ほど水に浸けて色止めしたら、水気を切っておく
- 3
にんにく、ショウガ、長ネギは、みじん切りにしておく(量は各大さじ1位)
- 4
味付けのタレは、よく混ぜておく
- 5
材料はこんな感じです。ここから、調理時間は、10分ほどです☆
- 6
フライパンに、サラダ油/大さじ1と、豚肉を入れてから火をつけ、最初は菜箸でほぐしながら、途中から木ベラで炒める
- 7
豚肉に火が通ったら、みじん切りにしたニンニク、ショウガ、長ネギを入れて軽く炒める(約1~2分)
- 8
フライパンに、サラダ油/大さじ1を追加で入れ、そこへ、レンコンを入れて、一緒に炒める(約2分くらい)
- 9
味付けのタレをフライパンに入れ、少し木ベラで混ぜながら、中火~強火で1~2分煮立てる
- 10
タレが少し煮詰まったら、焦げないように、いったん火を止めて、水溶き片栗粉を入れ、弱火でひと混ぜしたら出来上がり~!
コツ・ポイント
・豚肉の種類は、なんでもアリです!
・豆板醤の量はお好みで調整してくださいね☆
・炒めるサラダ油は、テフロン加工で焦げなければ、多少少なめでもいいと思います
・レンコンのシャキシャキ感を楽しむためにも、手早く炒めるのがポイント☆
似たレシピ
-
-
-
れんこんと豚肉の甘辛炒め【にいがた南蒲】 れんこんと豚肉の甘辛炒め【にいがた南蒲】
20/4/18「れんこん豚肉」人気検索トップ10!大口れんこんは煮物だけでなく、炒めてもシャキシャキの食感が楽しめます! JAにいがた南蒲 -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ