レタスの外側の葉で塩焼そばを作ってみた

ナイトさん
ナイトさん @cook_40067376

いつも捨てられて可哀そうなレタスの外側の葉っぱ…(´・ω・`) 塩焼そばで(`・ω・´)シャキーンと復活させました(笑)
このレシピの生い立ち
レタスの外側葉っぱチャーハンを作ろうとしたら白飯が無く…(´・ω・`)冷蔵庫にあったちゃんぽん麺で作ってみたら大成功でした。レタスは外側の葉じゃなくてもOK!焼きそば最高デス|´^ω^))

レタスの外側の葉で塩焼そばを作ってみた

いつも捨てられて可哀そうなレタスの外側の葉っぱ…(´・ω・`) 塩焼そばで(`・ω・´)シャキーンと復活させました(笑)
このレシピの生い立ち
レタスの外側葉っぱチャーハンを作ろうとしたら白飯が無く…(´・ω・`)冷蔵庫にあったちゃんぽん麺で作ってみたら大成功でした。レタスは外側の葉じゃなくてもOK!焼きそば最高デス|´^ω^))

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 豚バラ肉 お好み
  2. レタスの外側の葉っぱ お好み
  3. もやし お好み
  4. 焼きそば麺 1玉
  5. 味塩コショウ 自分の好きな塩加減
  6. ごま 小さじ1~大さじ1
  7. ブラックペッパー お好み
  8. 中華だし(顆粒) 2、3振り
  9. サラダ油 少々

作り方

  1. 1

    豚バラ肉は1、2㎝幅に切る。もやしは洗っておく。レタスの外側の葉は良く洗って1㎝幅の千切りにする。

  2. 2

    フライパンにサラダ油を投入、豚肉を炒め、もやしも炒める。焼きそば麺も加えて炒める。(肉から脂が出るので油は少なくてOk)

  3. 3

    焼きそば状態になったら中華だしを振ってお好みの塩加減に味付けし、千切りレタスを加えてさっと混ぜる(火を通しすぎない)

  4. 4

    火を止めてごま油を入れて混ぜ、皿に盛り付けてブラックペッパーをたっぷり振りかけて出来上がり。

コツ・ポイント

塩加減はお好みでお願いします。仕上げのごま油とブラックペッパーは多めにすると美味しいです。目玉焼きや牛乳を入れた半熟スクランブル(無塩)をのせると、一層ボリュームが出ますよ|´^ω^))

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ナイトさん
ナイトさん @cook_40067376
に公開
食べた人が「これ美味しいわ~」と言ってくれた料理が中心です!よろしくお願い致します(☆゚∀゚)
もっと読む

似たレシピ